クリックお願いします!
にほんブログ村
新型コロナウイルス のおかげトイレットペーパーが品切れ?
マレーシアではそんなことありません!
何故って?
アメリカでもトイレットペーパーが消費者の買い溜めに!
世界中でトイレットペーパーが品切れ!!
昨日の朝のマレーシアのFMラジオ局、ライトFMで女性のパーソナリテイーが、
「オーストラリアでは、トイレットペーパーの購入数の制限をしてるんです。
1人8~10個まで! それ以上は買えない!」
すると男性の相手役が
「え~それは大変だね!しかし、なんで水で洗わないんだろう?」
「水で洗えば、紙を使う量も少なくなるのに!」
そうなんです。
マレーシアのトイレにはウオッシュレットがない!
その代わりに水のシャワーが出る器具がトイレに付いているんです。
それで、ことが終わった後で、目標に向かって放水シャワーを浴びせるんです。
そうすれば目標は洗浄、トイレットペーパーだって20cmで済みます。
もう、マレーシアではそれが普通、常識なんです。
だけど、トイレはビショビショ、便座もビショビショなんです。
何しろ目標設定がかなり難しい。
さらに目標以外もャワーしちゃう!
その上、手を洗わない!
石鹸をつけて手を洗いましょう!
なんてコマーシャルが入るくらいですから!
と言うことでマレーシアでは、トイレットペーパーはまだ品切れではありません!
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村