にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

83歳のアメリカ人のおばあさんが、クルーズ船から解放後

帰国途中でマレーシアで隔離。

 

 マレーシアでは現在22名のコロナウイルス感染者。

 

一昨日、カンボジアに停泊が許されたクルーズ船Westerdamから解放された乗客。

金曜日に145人がマレーシア経由で母国に帰国途中、

発熱等の症状を訴えたアメリカ人の老夫婦を検査した結果、

83歳のおばあさんがコロナウイルス陽性と診断されました。85歳の夫は陰性。

 

現在夫婦は隔離されたスンガイブロー病院で治療を受けています。

 

マレーシア政府は今後クルーズ船Westerdamからの乗客は入国禁止、

さらに中国の港に停泊、寄港したクルーズ船のマレーシアへの寄港は禁止すると発表しました。

 

 

また最新感染報告された32歳のマレーシア在住中国人女性は、

先月22日から30日まで中国に帰国していました。

 

これで現在22名のコロナウイルス 患者がマレーシアで報告されています。 

そのうち7名が完治したとして退院しました。

 

マレーシアで報告されたケースはほとんどが中国人旅行者、中国人と接触、中国へ行った人達です。

 

何しろマレーシアの人口3千2百万人中840万人が中国人ですから、、、

 

マレーシアでは満員電車もないし、っていうか、仕事してないから満員電車に乗車することもないし、

 

午前中にモールに行けばそれほど混雑してないし、

タクシーもあまり利用してない、まあGRABに時々乗るけど、その時は厳重に注意!

 

ゴルフではみんな高齢者だし、多分注意しているから大丈夫だと思うけど、

この前新聞に認知症の高齢者はマスクの付け方わからないって記事があったけど、

そんなボケたじじいはまだいないし、

まあ、普通に生活していればマレーシアでは大丈夫って感じです。

 

しかし、駐在員の方々には十二分に注意を払って欲しいと思います。

自分だけではなく、奥さん、子供にも影響が出ます。

 

さらに言えば、シンガポールでは日本に一時帰国した子女は2週間の自宅待機をするようにと

学校の指示があるとのこと。

 

駐在員の方は日本と行ったり来たりすることが多いと思いますが、気をつけてくださいね!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

”コチン!”

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村