にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

帰って来ちゃいました! で? 台湾旅行の教訓と反省! 

 

何しろそんなに準備をした旅行でもなかったのでちょっとした失敗が結構あったのです。

 

反省点

ー ネットの情報をあまり信用出来ない。

 

  あまり準備をしてないって言っても、ネットで調べれば色々と情報が得られます。 

  故宮博物館の後、うちの奥さんご推奨のランタン飛ばしのところに行こう!

と言うことで地下鉄に乗って目的地の駅に、そこで駅員のおばさんに目的地を聞くと、

「バスに乗って行くのよ!」

と言うのでバス停に。時刻表を見ると3時20分発。

 

”ちょっと待てよ!” 2、30分乗るのかと思いきや1時間30分で目的地に到着!

「はあ?」”時間かかりすぎ!”

 

と言うことでうちの奥さんご推奨のランタン飛ばしは諦めて、

隣の駅にある台北動物園でパンダを見ることにしました。 

初めてのパンダ見物! 

”パンダ!”って意外とでかい!!!

 

ー 台湾のタクシーの運ちゃんには悪い奴がいる。

さて、パンダを見て都心に戻り。今度は私の行きたかったスーパー、カルフールに行こうと三越の前からタクシーに乗ったのです。三越の前では案内人がタクシーの番号をチェックして安全タクシー! 

ネットで見ると3kくらいの距離! それがなんか変な方向へ行く感じ! 

スマホで運ちゃんに写真を見せるとグーグル翻訳で

「すみません、さっきの人が違う店を教えた!後10分で着く!」

バーローと思ったけどしょうがない渋々納得。 

その後20分で目的地へ。なんかぐるぐる回った感じ!

距離が近かったので距離を稼がれた感じ! 290台湾ドル

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

帰りはカルフール重慶からホテルまで10分もかかりませんでした。90台湾ドル

”バーロー!”

 

ちょっとホテルで休憩してから晩ご飯に行こうと部屋を出たら大腿部に激痛!

あんまり歩きすぎたので坐骨神経痛が復活! 

大正製薬のクリームを塗って応急処置!

 

ちゃんと薬を持って旅に出ましょうね!

 

さて、最終の出発の日です。 

今度はタクシーでホテルから台北駅。 それから空港まで一直線の電車! 

台北駅には台北最大の地下街がると言うネット情報! ”まあ、そこでお土産でも買おう!”と9時半にホテルを出発。

すごく綺麗で清潔な台北駅。

空港までの切符をゲット!一人160台湾ドル。何故か二人で300台湾ドル! 

しかし、地下街は2、3のお店が空いているだけでほとんどのお店のシャッターが閉まっているのです!

 

”早すぎ!”

 

と言うことで地下街は諦めて空港に向かいました!

 

空港のイミグレーションでは、自動のチェックインがあり、見ているとパスポートと指紋チェックでスルーしているのです。

やはり日本のパスポート持参の私も自動チェックに。

パスポートを台の上に置いて指紋認証のところに指をかざす。

 

”あれっ? いけね~、パスポートを読み取りきの上に置くんだった!”

と言うことでスルー出来ず。 担当官のいるイミグレーションまで!

 

と言うことで結構失敗もあった台湾旅行ですが、 

街は清潔だし人は親切、料理は美味しいので、またチャンスがあれば行く可能性大!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村

”こちん!”

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村