にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

マレーシアの人は日本人、日本が好きなんです。何かしらのきっかけで知り合ったマレーシア人! 

マレー系、中国系インド系、

 

別に私はローカルの人との交流を意図的しようと思っているわけではありませんが、

ふとしたきっかけで知り合ったマレーシア人は、

皆日本人に、私に?私の最愛の奥さんに好意的なのです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

 

なんでこのタイトルになったかと言うと、昨日チチワンサにゴルフ練習に行ったら、

タンがパターのやり方を親切に、かつ丁寧に教えてくれたのです。この人はこの辺の州のチャンピオン!

 

と言うことで他にこんな親切なやついるかな?って思ったら、いるんですね〜!

 

私の車におかまを掘った中国系中年おばさんDonna. (ピンクが女性) 

Donnaのお店のそばのプリント屋の親父のマレー系サヒリ!(グリーンが男性)

チチワンサのゴルフインストラクターのインド系のアルさん

チチワンサで知り合った中国系のアラン。

チチワンサで知り合ったタン。

インド人街の刺繍屋のアンテイ・ホー。

眼鏡屋エボリューションのクリステイーン。

バンサーのプリント屋のウインソン。

バンサーのプリント屋のリン。

HSBCのチャウイ!

バンサーのインデイアンキッチンのオーナー。

バンサーのローストダックのオーナーの娘!

バンサーの車の修理屋のミシェル。

うちのコンドのオーナーのナンワール。

 

まあ、ほとんどが私が顧客と言うこともあるのですが、

普通の顧客以上にサービスがあったりするので、まあ好意を持っていると判断しているんです。

まあ、彼らは私のことを”Steve"と呼んだり、”Toshi"って呼んだりします。

 

ところで、うちの最愛の奥さんは、私を見ると怖い!って。

私が真剣な顔をすると怖く見えるそうです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

でも”ニコ”っと笑顔を見せると”いいんじゃない!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

このスマイル攻撃でマレーシアの世界に突入するのです。

と言うことで上記の15名中、女性が8名も名を連ねているのです。

 

”何を言いたいって?”

 

”ですよね~!”

 

”まあ、つまり、外国で暮らすには笑顔が必要ってことなんです!”

 

”日本人プラス笑顔!”

 

この最強のコラボレーションが、マレーシアの日々の生活を豊かにしてくれるのです。

 

”コチン!”

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村