にほんブログ村 クリックお願いします!
ゴルフだけじゃないんです。マレーシア在住のMM2Hは文化的活動もしているんです!
と言うと、、
まあ週3日も4日もゴルフをしていると、ゴルフばかりしているように思われますが、
ちゃんと文化的な活動もしているんです。
つまり、左脳も右脳も活動させることによって、バランスを取っているんですね!
適度な運動で脳を活性化させているんです。
まあ、MM2Hの文化的活動といえば、日本人クラブでの英会話教室、絵画部、コーラスなんかがありますが、
意外と人気なのが、日本人クラブの図書館!
結構な蔵書数を誇っています。
それに本を安く借りることができる。
単行本なら1週間で1RM. 本を返却するの忘れても1週間で1RM.
結構MM2Hは本を返却するのを忘れてしまうのです。
ところで、最近私がはまっている小説家がいるんです。
”柚木裕子”
岩手県出身の50歳の小説家!
この人の検事”佐方貞人”シリーズがいいのです。
あの池井戸潤の勧善懲悪!小説も好きなんですが、もう全部読んでしまって、
洋物マイケルコナリーとかを読んでいたのですが、
たまたま佐々木譲の英龍伝の後に、柚木裕子の”検事の本懐”と言う本が推奨されていたので、
紐解いてみたのです。
これが当たり!
この検事が左脳も右脳もうまく使っているんです。
ところで、あなたは左脳派、それとも右脳派?
◎左脳派の特徴
・論理的で冷静
・筋道立てて考える
・客観的な分析が得意
・デジタル派
・計算が得意
・几帳面
◎右脳派の特徴
・感情表現が豊か
・感性がするどい芸術家
・人の気持ちを汲み取れる
・空間認知に長けている
・アナログ派
・暗記が得意
まあ、私は右脳派みたいに思われていますが、左脳の要素も結構あるんです。
”エッ?”
”そんなの気にしてない?”
”ですよね~! 人の脳なんてどうでもいんですよね~!”
”それに脳に空洞も目立ってきてるし、、、、”
”コチン!”