にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

絵画部のMFちゃんとはよく飲んです。 何故かうまが合う。 

 

それに俺にない好みがあるんです。

 

絵画部の”ジェジェ”のMFちゃんとは時々飲むんです。

 

 まあ、なぜかうまが合う!

 

シャカリキで飲んでいた時、MFちゃんが俺とは

 

「絵でもしゃべれるし、ファッションでもしゃべれるし、まあマネージメントでも同じような方向性でしゃべれる!」

 

なんてことを言ってました。

 

そい言えば、絵画部での彼のレクチャ

 

 

「私は人と同じことをするのがダメなんです。 また人にああしろ、こうしろなんて言われるのも嫌いなんだ。」

 

って言ってした。

 

全く私と同意見なんです。

 

それに料理もするし、あまり努力をしない人は嫌いだし、しかし、もちろん違うところもあります。

 

彼は歌がうまいし、カラオケ大好き!

なんかいつも新しい歌に挑戦してるんです。

 

日本人会のカラオケクラブでも、いつも同じ歌歌ってる人がいるそうですし、

そリャーずーっと歌ってると歌いやすいし、点数が計算できる。

 

こういう人とは違うんです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へやったぜ!
にほんブログ村

女性の好みも違います。

 

彼はローラが好きだし、私は名前がわからないスバルのコマーシャルに出てくる女性が好きなんです。

 

彼は、女性に対して優しいんです。

 

絵画部辞めていく女性には、彼からそれなりのプレゼントをあげるんです。

 

組み紐で作ったブレスレットとか!

 

”なんだ!それ?”

 

でももらった女性は嬉しいんです。

 

”赤い紐で繋がった!”んです!

 

ところで、人にものを尋ねる人がいます。 

もちろん尋ねれば答えますが、そっちの方が自分で努力するよい、早く目的を到達できる?

 

「上手くなる方法を教えてください!」

 

とか、

 

「これ! どうしたらいいでしょう?」

 

なんて聞かれると

 

”なんで人に聞いて、自分でやんないの?”

 

と思う人なんです。

 

自分でやってみて、失敗して、それから学ぶ!

 

こういうプロセスを踏む人がいいんです。

 

それに何か新しいことに挑戦する人、こういう人が好きなんですね!

自分の昔ながらの技術、知識に頼って上から目線で言ってくる人にはダメなんです。

 

もう今は昔と違うんです。 

 

その環境に自分なりに対応して、さらにその上に挑戦する!

 

こういう人が好きなんですね!

 

こんな人がいてもいいんじゃない!

 

”コチン!”

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村