にほんブログ村クリックお願いします!
65歳何もしない勇気!
いいですね~!
このタイトルだけで勇気をもらっちゃうMM2Hがいるんです。
昨日は金曜日、絵画部の日でした。
日本に帰国するSKさんとYSさんの送別昼食会が日馬和里で開催されました。
絵画部と絵手紙のから総勢18名が参加、盛大な送別昼食会。
しかし、食事が出てくるのが遅い!!!
隣に座ったMLちゃんが
「この本面白くなかった!」
と一つの本をテーブルの上に置いたのです。
「どれどれ?」
タイトルが”65歳 何もしない勇気!”となっているではありませんか!
”そーれ!部長”が、
「良いわね! 勇気をもらったわ! 何もしなくて良いんだって!」
何しろ私は前夜の”イチロー”の記者会見を見たので
”何もしなくて良い勇気!’”
ってタイトルだけでも、まだ本を読んでいないのに、納得できなかったのです。
パラパラっとMLちゃんが本のページをめくって
”大勢の中の一人でいい”
”愚痴をこぼしていい!”
”練習しても、上達しなくていい”
なんてタイトルを見せられると、ついてゆけなくなったのです。
が、しかし、ブログのネタにはなるな!
こんなやつMM2Hにはたくさんいる気がしたんです。
とMLちゃんが日本人会の図書室でその本を返却すると、早速借り出したのです。
家に帰って一気に読破! う~ん、、成る程!
こんな考え方をする人もるんだ!
全5章の中にたくさんの項目があり、中には納得する項目もありました。
他人に従わなくていい!
自分をネタに笑ってもいい!
言いたいことは言っていい!
年寄りらしくなくていい!
上記のような項目に関しては、納得。
そう思う内容でしたが、それ以外の大多数の項目ではついていけませんでした。
楽しいと思える範囲でいい。
歳のせいにしていい。
過去の栄光にしがみついていい。
ギブアンドテイクを考えなくていい。
好きなことをやればいい。
他人任せにしていい。
真面目でなくていい
人間は社会的動物ですから、どうしても他人との関係の必要となります。
孤独にならないためにも。
もちろん、他人との関係が煩わしてくて、他人との関係があまりないMM2Hもいますが、
ほとんどが他人との関係の中で生活しているのです。
筆者は年をとってるのだから、できない事もある。
それを年のせいにしていい、”ごめんなさい”と謝ればいいんです。
今まで他人の失敗をフォローしてきたんだから、今度は自分がフォローされてもいいんです。
と書いていました。
どこか勘違いしてる。
こんな事マレーシアのムラ社会でやったっらつまはじき!
マレーシアのMM2Hのムラ社会では、ギブアンドテイクの世界です。
テイクばっかりで、ギブの時は”年のせいでごめんなさい!”
”バーロー!”
お前より年寄りは沢山いるんだよ!
彼も好きなことを楽しいことだけすればいいと説いていますが、その楽しいこととは一人ですること。
ひとり旅にチャレンジ、美術館に行ってみる。コンサートに出かける等。
まあ、一人ですから別に他人に迷惑をかけることもないし、問題はないんです。
まあ、一気に読破した後、この筆者のような人とは付き合いたくないと思う内容だったのです。
別に作者も私のような人間とは付き合いたいとは思わないでしょう。
それでいいんです。
人それぞれですから!
”コチン!”
にほんブログ村クリック忘れないでね!