にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へやばい!クリック!
にほんブログ村

やっぱりマレーシアで病気にかかると大変です! 特に非居住者のMM2Hにとっては。 

 

最近、MM2Hの中で病気になった人が結構出てきました。 

 

すると病院とか手術の話になるのです。

 

そんなんことを絵画部の後、コーヒーを飲みながら”ジェジェ!”のMFちゃんと話していたのです。 

 

彼も腎臓結石でマレーシア病院に行ったのです。

 

検査のあと医者が

 

”これは手術しないと!”

 

彼は以前にも経験があったので、日本に帰って手術。 

 

無事マレーシアに舞い戻ってきました。

 

ところが、彼の知り合いが腎臓が良くないということで、

クアラルンプールでも有名な病院で腎臓の手術を受けることになったのです。

 

英語の書類に色々サインをして、いざ手術!

 

麻酔から覚めた彼は腎臓が摘出されていたそうです。

 

”怖っ!”

 

うちの奥さんが、先週虫に刺されて皮膚が腫れちゃたんです。

 

ということでパンタイ病院の日本語がわかる先生のところへ行ったのです。

 

「虫には気をつけましょうね!」

 

「はい、塗り薬、痛み止め、かゆみ止めの薬!」

 

それで、塗り薬を塗って、痛み止めとかゆみ止めを服用したのですが、全然効きませんでした。

 

ところで、この先生のところはカードが効かないんです。 

 

現金主義!

 

せっかくカードの海外旅行保険を使えると思ったのに!

 

ということでスタッフが日本語を喋る、モントキアラのクリニックに行ったのです。 

 

中国人の若い女性の先生!

 

”なにかわからないかぶれ。蕁麻疹みたいになってますね!”

 

と蕁麻疹用の薬を服用するようにと、薬をくれました。

 

これでOK.

 

やはりこれから、このような病院、先生、病気の情報交換が必要ですね!

 

”コチン!”

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へしようね〜!クリック!
にほんブログ村