なんで?クリック!
にほんブログ村
大阪なおみのbzの全米オープン優勝にブーイング?
え~っつ!
なことねーだろうが!
大阪なおみの優勝にYou Tubeでブーイング!
しかし、確かに表彰式の司会者の挨拶の初めに場内が騒然とした感は否めませんでした。
でもそれはセリーナ・ウイリアムスの試合中の態度、審判、それを主催した側に対するブーイングに聞こえました。
セリーナが試合中に観客席のコーチから指導を受けたという疑いを主審が持ち、それをセリーナに注意したのです。
「I did not get a coaching! 私はコーチなんか受けなかったわよ!」
「You owe me appology = 謝りなさいよ!」
「Say sorry! = ごめんなさいって言いなさいよ!」
そしてラケット叩き折る。
第8ゲームのポイントを失ったセリーナ
「You rob my point - 私からポイントを盗ったわね!」
と言いたい放題!
マイクが入っていたので、観客、視聴者はセリーナの言動に違和感、嫌悪感を抱いたのは確かだと思うのです。
最後に審判にも握手しないで退場!
全米オープンの主審を任されている人ですから、それなりの確証がなければ、注意はしないと思うのです。
思うようなテニスができなかった自分と矛先を審判に向けた態度はまずい!
それだけ、大阪なおみはセリーナを圧倒していたと思うのです。
それをブーイングをというキャッチーなタイトルにするってのは如何なものかと思うのです。
大阪なおみの優勝にはケチはつけれません!!!
”コチン!”
だよね!クリック!
にほんブログ村