クリックお願いします!
にほんブログ村
日本の老人達の壮絶な争い! なかなか秩序が崩せない!
日本滞在中に最初に入社した会社のOB会がありました。
マレーシアでは普通のMM2Hだったのが、このOB会では中堅!
そこで昔話に花が咲くのですが、相手が覚えていることと私が覚えていることが違う!
更に言えば、人を間違えて覚えてしまっているので、時々微妙な食い違いに、お互いが気まずい思いをしちゃうのです。
まあいいじゃないですか!
なんてことで各人の近況報告が始まりました。
だいたい1年に2回の集まり。
いつも出席している元気な人はいいのですが、少し間が空いて出席した人は必ず’”病気!”。
ずーっと出席してない人は天国から見守っているって感じ!
すると近況といってもほとんどが”病気自慢!”。
1年に3回お腹を切ったんです!
1回は胃がん、あと2回は脱腸!
(もう、なんの自慢かよくわからなくなって’しまっています。)
そんな近況報告を聞いていると、2年後輩のMちゃんがやってきて
「誰か50前後で良い人いないですか?」
と聞いてきたのです。
「お前さ~、自分が67歳なのに、なんで50前後なんだよ!」
このMちゃん、奥さんに先立たれて早3年!
「ところでさ~、お前毎日何やってんの?」
「僕っすか? 図書館!」
「これが大変なんです。毎日行くでしょ?」
「常連が席を占拠してるんですよ! 困っちゃう!」
「それに、まあ、日経なんか読んだ後、週刊誌を読みたいんですけど、、、」
「この週刊誌の取り合いがすごい!」
「ここで困る奴がいるんですよ!」
「週刊誌持ったまま寝ちゃうじじい!」
「俺は週刊誌読みたいのに、、、」
「大変だね!」
「家でテレビ見るとか、パソコンいじるとか、、、」
「あのですね! まあ僕は別として、家にいると奥さんが嫌がるんです!」
「なんで?」
「なんか存在が面倒臭いみたい!」
「ひえ~!」
”マレーシアで良かった!”
”コチン!”
怖いですね〜!クリック!
にほんブログ村