にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へスッゲー!クリック!
にほんブログ村

昨日は金曜日絵画部の日です。

 

常連の熟女達は日本に一時帰国。

 

でも大丈夫! 

 

日本に一時帰国していたWKさんが登場です。

 

絵画部が終わり、お昼をいつもの日馬和里で食べていた時のこと。

 

日本で大洋展覧という絵画の展覧会の話になったのです。

 

以前絵画部に所属していたタコそこ親方が一昨年出店して見事新人賞を獲得した展覧会!

 

今出展数が少ないので、プロモーションでマレーシアの絵画部でも出展要請があるのです。 

 

でも出展すると1週間、その展覧会に拘束されるのです。 

 

「あのね、KWさんの妹さんの旦那さんのいとこの方が北海道の人なんです。 それで大洋展の役員か何かしてらして、大洋展があると、東京まで出てらして10日間ほどお世話するんですって! 大変! でもすごいでしょ?」

 

このすごさに

 

「ヒエ〜!」

 

でも何故かこの前タクシーの運ちゃんが言っていた笑い話を思い出しちゃったのです。

 

「お客さん、俺はね、なジブさんを知ってるんだよ! 向こうは知らないけど!」

 

「でもすごいですね〜1 Hさんあんなに大きな絵を描くなんて! あれは油絵ですか?アクリルですか?」

 

”あの〜!すみません。私は彼の絵を見てないんです!”

”それにそれを聞いいてどうすんの?”

 

さらに話が替わって、

昨日モデルになっチェロ奏者の奥さん。 彼女は色々と多彩な趣味をお持ちなんです。

 漫画も描くって、昨日も旦那さんの絵を描いていました。

 

「彼女絵画部に入部するかなあ?」

 

とスギリョー。

 

「結構えがお上手だったわね!」

 

「わかんないよ! 趣味が多いってのは、自分のやりたいことが見つからないってことじゃん。 彼女歌も宝塚並みだって紹介されてたから。体格もいいし。」

 

「多分、歌の方がいいんじゃないの!」

 

「宝塚って言えば、、、、」

 

グッグッ、またすごい話が聞ける、、、、、

 

「私のいとこの娘が宝塚デビューして2年なんですよ!」

 

「ヒエ〜!」

 

「もうお金がかかるんです。大学の医学部よりお金がかかるの!」

 

「ヒエ〜!」

 

「プライベートレッスンにお金がかかるのよ!声楽とかダンスとか、、」

 

「ヒエ〜!」

 

”でもそれを習いに宝塚入ったんじゃないの?”

 

「それに宝塚の寮って食堂がないんです!」

 

「ヒエ〜!」

 

するとあのFSさんが

 

「え〜っ! 知らなかった!」

 

こういう反応がいいですね!

 

俺とスギリョーは全く宝塚には興味がない。 

 

それに食堂なくたって、7−11がアンだろうってな感じ。

 

「ね〜! 若いし、体型も気にしなくちゃいけないでしょ!」

 

「そうだよね! 栄養も偏らないようにしなくちゃ!」

 

「でしょう?」

 

話が長引きそうなので下の喫茶店に行くことにしました。

 

「お先に〜。。。。。!」

 

もう”すごい”の方向性と厚みに圧倒されて、ついていけないMM2Hでした!!!

 

多分こういう話を共有できる場所がなかったんだろうな〜!

 

”コチン!”

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ参りやした!クリック!
にほんブログ村