にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

月曜日にマレーシアPOSから電話で荷物が届きましたので取りに来てください!って。 

 

すったもんだで昨日と今日と二日かけての受け取り!

 

8月の初めに中国で作らせていた”ゴルフバッグとゴルフシューズが出来上がったのでEMSで送るよ!”と中国のサプライヤーから連絡を受けたのです。

EMS=国際スピード郵便

 

それで8月の4日に中国から発送。 

4月11日にマーレーシア到着。

その後の足取りをチェックしたのですが、税関でストップ!

その後そのまんまの状態!!

 

そして月曜日に電話連絡を受けたのです。 

 

「荷物があるので取りに来てください。」

 

と女性の声!

 

「取りに来てって、空港のそばのやつ?」

 

「違います。ジャランxksmach。電話は03xxxxxxです。」

 

なんかよく聞き取れないんです。

 

「まあいいか、家に帰ってネットで調べよう!」

 

ネットで追跡調査したら先週の金曜日18日にPOSMetro8に到着と表記されているのです。

 

「どこよ?このPOSMetro8ってのは?」

 

と言うことでカスタマーサービスの電話したら、

 

「その荷物はムルデカスクエアーのPOSにあります!」

 

「電話番号は03xxxxxxxです。」

 

昨日の電話番号と違うじゃん。

それで電話したら繋がらない。

 

それでもう一つの電話番号にしたら、これも繋がらない。

 

と言うことでネットで調べたらマレーシアPOSのサイトでは電話番号からPOS場所を特定するのが非常に難しいのです。

 

”ふ~む! どうすべ~!”

 

と言うことでグーグルマップでマレーシアPOSを入れたのです。

 

すると電話番号が一致するPOSを発見。

 

”な~んだ、ブリックフィールドのいつも行くPOSじゃん。”

 

と言うことで、昨日火曜会の帰りに行ったのです。

 

受け取りのところででおばさんに書類を見せたら、

 

「う~~ん、あなたはお金を払わないといけないのよ!」

 

「わかってます!」

 

「いくらですか?」

 

「今わからない!」

 

「え~!だってもらった書類にはPOSが輸入代行をする!ってなってるんですけど。」

 

すごく面倒くさそうに

 

「あのね! もう3時過ぎだからCUSTOMが閉まってるの!」

 

「はあ? だって書類には8時から5時までが営業時間って書いてあるし、どこにも3時までなんて書いてない。」

 

「あのね~!あんたね! ダメなものはダメなの!」

 

「わーった! そしたら明日取りに来るからいくらだか教えてください!」

 

面倒くさそうに、奥に行って荷物に付いてる書類を見て

 

「127.55RM」

 

「荷物あるの?」

 

「あるわよ!」

 

「でもダメ! 明日!」

 

もう訳がわかりません。

 

まあ、面倒臭かったんだろうな! 荷物ちょっとデカかったし!

 

と言うことで今日11時ごろに行ったのです。

 

いましたよ! あのおばちゃん。

 

と言うことで彼女は無視して、若い男性職員に書類を見せたのです。

 

彼が奥から荷物を引っ張り出して来て

 

「はい、ここに名前を書いて、サインしてパスポートの番号を記入してください。」

 

記入し終わると

 

「はい、127.55支払ってください。」

 

「はい、了解」

 

とその職員にお金を払ったのです。

 

万事一件落着!

 

でもよくわからない!

 

なんで昨日出来なかったのか?

 

まあ、それがマレーシアです。

 

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村