クリックお願いします!
にほんブログ村
うちの奥さんを空港におくって行く時、車の前を”カワセミ”が横切って飛んで行きました!
「ワッ!綺麗!」
とうちの奥さん。
彼女カワセミを見たのがこれで二回目だそうです。
「俺なんか何回も見てるぜ!」
となんの自慢だかわからないのですが、言って見たかったのです。
この熱帯雨林のマレーシア、日本では大手を振るっているカラス、スズメがマイナーな存在。
黒っぽい鳥がスズメみたいに道路で虫を見つけているのをよく見かけます。
黄色い鳥も窓からよく見かけます。 これの鳥は鳴き声が綺麗です。
たまに”コケコッコー!”と鶏の鳴き声を聞くことがあります。
日本では滅多に見られないものが、ここクアラルンプールでは見られるのです。
ということで日本では滅多に見ないもの イン クアラルンプール!
車では、マセラッテイ、ランブルギーニ、アストンマーチン、金色のベントレー、赤のフェラーリなんか普通に走ってます。
車検がないからかな~?
動物ではトカゲ、猿、リスが普通に見られる。
色の黒いインド人とそんなに黒くないインド人。
ウインカーを出さない車! 携帯をしながら運転する中国人。
バンカーの後を綺麗にしない韓国人!
観葉植物の数々!
もう慣れました!
慣れてはいてもびっくりすることもあります。
先日HSBCのATMでお金を下ろしたら、50リンギット札に混じって、20リンギット札が出てきました。
日本でも1万円札と千円札が出るか!
そうです。日本に年1、二回しか帰らないので、日本の事を忘れてというか、知らないことが増えてきている感じするこの頃です。
”でしょ?”
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村

