にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

でも金曜日に会ったマレーシア人は皆とても親切だった。 

 

こんなこともあるんだ!

 

そうなんです、金曜日に会ったマレーシア人の人達は皆とても親切だったのです。

 

絵画部が終了後、FJさんオーダーのゴルフ用小物入れの発注をしにインド人街へ一目散と出発。

 

先日頼んでおいたPIJのベルトが2本出来上がっていました。

 

この修理・縫製のパキスタン人は仕事が出来るし早い! 名前は長すぎて覚えられません。

 

その後、JAKELモールへ生地の買い出しに。

 

2階に上がってポリエステルの生地を探していたら、マレーシア人の女性の店員が近いづいてきました。

 

「何をお探しですか?」

 

「ポリエステルツイル!」

 

「はい、じゃあ一緒に来てください!」

 

とエスカレーターの方の売り場へ案内してくれました。

 

「はい、これですよ!」

 

と目の前の生地を指さしました。

肌触り、感触をチェックすると丁度いい!

 

「じゃあ18メートル!」

 

「はあ? 18メートル?」

 

「1.8メートルじゃなくて?」

 

「そうだよ。1と8の18メートル!」

 

「ひゃー!」

 

「18は中途半端だから20メートルでは?」

 

「いいよ!20メートル」

 

結構やるじゃん、この子!

 

生地の計量が終わって、レジに行くとレジの女の子が

 

「あなたは何人?」

 

とまたもやこの質問!

 

ここに来ると何故かこの質問を受けるのです。

 

「どこだと思う?」

 

とクレジットカードを出しながら聞くと

 

「日本人!」

 

「スッゲー! なんで分かったの?」

 

「だって~、クレジットカードのローマ字が中国人でもないし、あなたは品があるでしょ? だから、、、日本人かと思ったの!」

 

(まあ、品があるとは言わなかった気がするんですが、、、)

 

”結構マレーシア人もやるじゃん!”

 

「ありがとう!」って日本語!

 

「じゃあね~!」

 

と今度はチェラスに向かって出発!

 

”なんでチェラス?”

 

チェラスで布地にプリントしてくれるところをネットで見つけたのです。

 

”Million Colour Textile”

 

という会社でチェラスのビジネスセンターにあるんです。

と言っても初めて行くとこなのでナビ頼り!

 

インド人街から10kmくらいで30分かかりました。

 

だけど、なんか同じようなビルが沢山。

駐車場の中国人のおばちゃんに

 

「Gブロックってどこ?」

 

「あのビルの後ろだよ!」

 

ということでGブロックに到着。

ビルの端の階段を登って一階へ、

 

”あった!”

 

メールでやりとりしていた中国人のグレースと対面。

 

「多分2週間くらいで出来上がるわよ!」

 

2週間て年末じゃん! 

 

あっつそうかこいつら中国人だから、普通の正月関係ないんだ。

 

ということで、緑、黄色、紺のPIJのプリントの作成を依頼しました。

 

なんか今日は皆会う人が親切だった!

 

”日本だったら普通じゃない?”

 

マレーシアではその普通に感激するんです。

 

”ポチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村