クリックお願いします!にほんブログ村
”長生きするって良いことなんですか?”
ってホリエモンに聞いた人がいます。
彼は予防医療普及委員会という組織を立ち上げ、医療ビジネスに踏み出しているからです。
というのも胃がんは99%ピロリ菌感染によるもので、防げるのにそれで命を落とすのはアホらしいというのです。
そこでトンチンカンな奴が冒頭の質問をしたのです。
”長生きするって良いことなんですか?”
”なんで長生きしたくないんですか? 悲しいことが起きるから?”
と彼の答え。
”周りの人がいなくなって、孤独に苛まれ、、、”
”周りの人が死ぬってこと? それって、周りの人が同世代って前提ですよね。 どうして同世代しか見てないのかな?”
”様々な世代の人とコミュニケーションできるのに! そしたら寂しくなくなる!”
”悲しいこともたくさんあるけど、生きていると楽しいこともたくさんある。楽しいことの可能性を捨てる必要性はないんじゃないかな!”
”失敗してもいいんです。日本人はゼロリリスクにこだわりすぎ!”
”行動すべき。絶対成功しようと思いすぎ。失敗への恐怖なんてどうってことない。”
なんてインタビューがあったのです。
そこでふと考えてみました。
私の周りの人間。
ほとんどがMM2H。 それに同世代。 一部同窓でワッシーとか若い人がいるだけ。 MWちゃんはワンオクロック紹介してくれたな!
”やばい。 これから悲しいことばかり起き、寂しくなっていく!ばかり!”
”もう2回もピロリ菌退治の薬飲んだんだけど効いてないし。”
”やばい!”
”コチン!”
やばい!クリック!にほんブログ村