クリックおねがいします!
にほんブログ村

先日”ありがとう!”の一言を言いたい人達のことを書きましたが、これがまた大反響!


”なんで俺が入ってないのよ!”とか、


”そうなの? じゃあ、アタシはなんなのよ!”


って声が殺到しちゃったのです。 

ということでその人達の声に応えて”ありがとう!”の一言を言いたい人!

 第2弾!!!!


”エッ! ひつこい?”


”だって、そういう人達の声が私のポイントに反応、、、”


”そういう人達って俺なんか誰だかわかんないじゃん!”


”ですよね~!”


ということで大多数が知らない人達の声は無視されたのです。


”それよりもMOMOテレビだろ!”


”ですよね~!”


”先週から調子悪くなって、最近はフリーズ状態が常態だろ!”


”そうなんですよ!”


”でもって、タンちゃんに電話したら、私じゃなくってチンさんに電話して!”



”どうです! この技術のことは私は判らないから、技術に詳しいチンさんに!” こういう責任感がある返答!


ということでチンさんに電話したのです。 

事情を説明したら


”どっちを見てます? うちテレビ? 直藩?”


”直藩!”


”じゃあ、大丈夫! 明日行きます!”


それで昨日チンさんが来て、システムを最新版にアップロードしたのです。


「これで大丈夫!」


と直藩を点けたら、またもやフリーズ状態。


「あのね~!中国とか韓国にすると全然問題なし!」


と他の国のチャンネルにして見せたら 


「なんで日本だけ! おかしい。 WIFIの問題じゃないですね!

プロバイダーに連絡してみる!」


「そのプロバイダーって、中国?香港?」


「今はベトナム!」


”ひゃー!”


「問題わかり次第連絡します!」

ってチンさんは去っていったのです。


その日の夜リンリンって携帯にKさんから電話。


「今日本から電話してるんだけど、知人のHさんから”MOMOあこの2週間おかしいんだけどどうなってるの?”」って。


俺はMOMOのエージェントでも技術者でもないんだけど、


「なんかベトナムのプロバイダーの問題みたい。 2、3日後にどんな状態かわかるみたい!」


「ってことは今はどうしようもないってこと?」


「ですね!」


「わかりました!」

と妙に物分かりの良いKさんでした。


ということでMOMOの問題はベトナムのプロバイダーの問題だそうです。


まあ、日本のテレビは見にくいけど、映画は中国のチャンネルでHBOとかスポーツチャンネルを見る分には問題なし!


行っておきますけど、私はMOMOのエージェントではありません。


”コチン!”

う~~ン!ダメかもクリック!
にほんブログ村