
にほんブログ村
「マレーシアに来て4年になるんですけど、1年ほど前までは我が家に”笑い”がなかったんです。」
「主人は週3回4回ってゴルフでしょう。 それで帰ってきたら疲れて昼寝。 夕飯を食べて、後はテレビを見るかパソコンに向かう毎日だったでしょ!」
「会話もないから私からきっかけを掴むの!それで彼に声をかけるの!」
「今日Dさんの奥さんがとっても面白い事言ってたわよ!」
すると「ふ~~ん、なんだ?」
「あのねDさんってフェースブックに色々とじ自分の事載せてるんだって!」
「それでね!」
「ねえ、聞いてんの?」
「聞いてるよ!」
「自分のスコアーカードを写真に撮って載せてるんだろ!」
「スコアよかったから!」
「そうなのよ!」
「それで次の日はめちゃめちゃで”別人28号”になっちゃったなんて親父ギャグを飛ばしてんだろ!」
「それって面白くないわよね!」
「だな!」
「というような夫婦の会話! 笑いがないのがわかるでしょ!」
「テレビだってNHKしかなかったから、”笑える”番組なんかないし。」
「それが1年ほど前に”アイ ホーム”テレビを入れたの!」
「もう、バラエテイーばっかりでしょ! ネッ! それを夫婦で観るの!」
「もう声出して笑っちゃうの! 」
「モニタリングなんて最高よね!」
「という事で我が家に”笑い!”が戻ってきたの!」
「ネッ! 笑いが戻るとなんか心も体も余裕が出来てくるでしょ?」
「そうするとテレビ見終わって夜シャワー浴びちゃうと、
”誘っちゃおうかな” なんて思うのよ!」
「だから私はアイ ホームを応援するの!」
”どうです? MWちゃん! 早くテレビ直して!”
この前MWちゃんと日本人会で会ったのです。 英会話教室で授業を見学だって。
そしたら「僕は岐阜出身で名古屋じゃありませんから!」ってブログへの催促(あれっ、名古屋出身で岐阜じゃない? まあどっちかなんですけど)。
彼は英語を日本人会で勉強したいとの事ですが、この英語の教室が大人気で来年の3月まで空きがないそうです。
ということで英語を勉強したいMM2Hが沢山いるのです。 この英語はまた別件のブログでカバーしたいと思います!
最初と最後が脈絡がなくなりましたけど”笑い”って大切ですね!
”コチン!”

にほんブログ村