
にほんブログ村
MM2Hだって昭和オヤジは結構もてあますんです!
先日の”エイジハラスメント”で”昭和オヤジ”とフレーズが出てきました。
平成生まれの若社員が、昭和生まれの中年/老年先輩社員を評価して、このように呼称するのです。
「エクセルも出来ないで、自分の価値観を押し付ける輩!」
ドラマではその昭和オヤジ課長がその若手社員に
「お前、得意先にはメール出すだけじゃなくて、顔を出して挨拶しろ!」
って説教をかますんですが、結果は昭和オヤジの言う通りの展開になるのです。
MM2Hは全員昭和オヤジ、昭和ババア達なんで。
エクセルが出来ない人がいても不思議はないのですが
(エクセルは出来なくても、アクセルとブレーキを間違える事は出来る)、
メール以外のインターネット、パソコン絡みの事は分からないのが一般的です。
ある人はジャンクメールを消さないので(消せないので)、どんどんメールが溜まっていきパンク。 新しくiPadを購入した人もいます。
まあ、こういう技術的な問題は置いといて性格、習性に焦点を合わせると”昭和オヤジ”が出てくるのです。
自分が経験を積んでいる事柄に関して、他人に
”こうやった方がいいよ!”
と自分の価値観を押し付けてくるのです。
何しろ昭和オヤジですから頑固!
もう自分の価値観で凝り固まっているから、他人が内心”ふざけんな!”と思っていても日本人ですから
”はい、はい、ありがとうございます!やっぱりというかさすがですね!”
と言われると”どや!”になっちゃう。
だいたいマレーシアに来る目的は”ゴルフをしたりとか、、、、”と優雅なリタイヤメント生活を送ろうとしてきているのに、
”ねばならない!”なんて言われると”ムッ!”とするわけです。
しかし、マレーシアに来るMM2Hですから
一発かますと、こういう昭和オヤジは萎んじゃうのです。
何しろマレーシアに来るくらいですから!
”コチン!”

にほんブログ村