
にほんブログ村
マレーシアのMM2Hの村社会では様々な役割があるのです。
先に来た先輩(別に歳は関係なく、早くマレーシアに来た人達!)は、後輩に色々と教えてあげるのです。
その典型があのメがぱっちりの女優が組織していたxx会です。
何にも知らずにマレーシアに来てしまった、日本語じゃなくって英語もろくに話せない老人達に、その組織の人達が色々と情報を提供、日常生活のお助けをするのです。
こういう有用な情報を得て、新参者でも支障なく海外生活を送れるようになるのです。
まあ、このような大きな組織でなくてもxx会とか、yyクラブとか村社会にはあるのです。 となると組織を円滑に’運営していくには役員とか、幹事とか世話役が必要となってきます。
まあ、こういう役職に一旦なってしまうと責任が生じるのです。
なあ、日本に一時帰国したり、幹事役が都合が悪い場合は他の人が代わってその責任を全うするのです
前置きが長くなりましたが、今日のサウジャナのゴルフではいつもの世話役のSさんが都合で欠場、代わりに比較的若いMWちゃんが幹事役を仰せつかったのです。
それでお昼をゴルフ場近くの普通の中華料理店で食べることになったのです。
まあ、全員揃ったところで昼食が始まったのですが、
「会費をまだ納めていない人がいます!」
MWちゃんが声高に叫んだのです。
11人で一人お昼欠席だから10人。
「一人分会費を払ってない方がいらっしゃいます!」
”誰だろう? 俺は払ったし。。。”
皆疑心暗鬼になっって、お金を数えているMWちゃんを注視したのです。
「アレッ!、私が払ってなかった!」
”どうですか? この岐阜のボケぶりは?”
このようにたまにブログに名前が載りたい人はボケるんです。
まだ50代なのに”アレット!”ボケをかます!
まあ、これもまた愛嬌! ブログに載りたい一心!
許してやってください!
ところで今日はSWちゃんが優勝。84で回りビールをガンガン飲んでました。
という事で来週のお昼は彼が気になっている、スッチーお気に入りのなんとかという中華料理店に決定したのです。
(でもお昼はスッチーはいないそうです!)
でも今は”スッチー”なんて呼ばないでしょ!
CAでしょ!
でもなんかスッチーの方がイメージ湧くんですね、これが。
そこで今日のゲストで来ていたKZさん(バス会社のオーナー)に2位のBちゃんが聞きました。
「バスガイドの年齢って幾つくらいですか?」
「そうですね、うちのバスガイドは平均すると45歳くらいかな!」
って、
「いいね、いいね!」
何がいいのかわからないのですが、一部の人がビールをしこたま飲んで無事解散となりました。
おしまい!
”コチン!”

にほんブログ村