クリックお願いします!
にほんブログ村

HSBCマレーシアから海外送金をしたら相手先に届かないという自体が発生!


”ピーポーピーポーッ!”


「お父さん、助けて~~! パトカーに捕まって罰金7千ドルを言い渡されちゃったんです。」


って急に次女から電話が入ったのです。


「でも5千ドルまで値下げしたんだけど、払わなくてはいけないの。」


「ちゃんと働いて返すから、お金送ってくれる?」


「おまえさー、どんな悪い事やったんだよ!」


「酔っ払い運転!


「はあ~?」

 「酔っ払い運転だったら、こっちの相場は100リンギットだぜ!



「マレーシアと一緒にしないで!」

「わーったよ! 送ってやるよ! ところで、銀行名、支店名口座番号教えて?」


「ウエルズファーゴのサンフランシスコ支店で口座がxxx-2937xxx」


ここまでくると、どうもオレオレ詐欺ではなさそう!


まあ、ということでマレーシアのHSBCから次女宛に送金したんです。


「お父さん、送ってくれた?」


「送ったよ2日前。 もう届いてるはずだけど!」


「ない!」


「えっ? ない?」


「ちょっと待って、銀行に問い合わせしてみる! 後で電話する


「はーい」


「もしもし、HSBCさんですか?」


「あのステイーブともうしますが、先日海外送金したのが、相手先に届いてないんですが、、、、」


「ステイーブさん、じゃあ、ご本人確認しますので、次の質問に答えてください。 昔住んでた町は?」


「高円寺!」


「ピンポーン!」


「じゃあ、ペットの名前は?」


「ビンゴ!」


「ビンゴ~~~!」


「あのね~、もういいでしょう?次に行ってくださいよ!」


「わかりました。 2日前に送ったけど、届いていない?」


「ちょっと待ってくださいね! こちらからもう出てますよ!」


「reference番号はbkxip20983MYです。 ということは相手先の銀行で止まっているってことです。」


「多分、名前とか口座番号とか間違えたんじゃないんですか?」


「わかりました。調べてみます。」


って、送金した時の明細をコンピューターで見たら


「あれっ! iが抜けてる。」


 娘の名前のアルファベットのi抜けていたのです。


日本語だったら問題ないんですが、何しろアルファベット!


ちょっとした間違い! 


問題がわかれば、答えは簡単! 


1週間後に娘は無事逮捕もされずに罰金を払いました。


皆さん、海外送金する時は気をつけましょうね!


”コチン!”



クリック忘れないでね!
にほんブログ村