ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!
にほんブログ村

物事をネガティヴに捉える人、ポジティブに捉える人がいます。


例えば、”コップに水が半分しか入っていない!”と思う人と
”まだ半分もある!”と思う人がいるわけです。


MM2Hのケースだと

”もうあと残り少ない人生だな~!”


って思う人と

”病院に行って検査しよ~っと!”

と思う人がいるわけです。


また人のことを羨んだり、妬んだりする人もいらっしゃいます。


人生を達観するレベルにはまだ到達していないのですが、これが人間の嵯峨というものです。


また周りのことを全然気にしないで傍若無人に振舞う人もいらっしゃいます。 


これも少し問題なのです。 

人間は社会的動物ですから、やはり周囲との調和も必要となります。 これを”マナー”と呼ぶのです。


このマナーが欠如しているMM2Hもかなり散見出来ます。 そうすると人に迷惑がかかるのです。


ゴルフでちんたらプレーをする人、人にものを頼んでおいてお礼を言わない人、時間に遅れて謝らない人等がいるのです。


また、T団とかY団とかすぐに区分けをする人がいます。


”俺はただ頼まれたから駐車場係をやったのにY団になっちゃった!”


こんな被害者もいるのです。


このマレーシアの日本人社会(人種のるつぼじゃなくって個性のぶつかり合い)。 いいですね~! 

日本の縮図!


こんなマレーシアが私は好きなのです!



”コチン!”




ブログランキング・にほんブログ村へクリック忘れないでね!
にほんブログ村