クリックお願いします!
にほんブログ村

マンションの引っ越し!


マレーシアに来て、最初に入ったマンションが気に入らなくて引っ越す人も多いのです。 


最初は、何しろ初めての海外暮らし、右も左もわからないまま不動産エージェントに任せてマンションを選びます。


そのマンションは、日本とは比べ物になりません。


MM2H(年金生活者)が住んでいるマンションは

平均120平米、3LDK。 

24時間ガードマンが警備、プール、スポーツジム完備なところが多いのです。


最初はそれだけで満足。 


家賃もそこそこ2千から2千5百リンギットくらい家具付き!の高層マンション! 眺めもばっちり! 


賃貸場合はだいたい1年契約。 

2年くらい経つと家賃の値上げが始まり、色々と不都合が出たり、飽きて来たりします。


すると引っ越し先を探して引っ越すのです。


エージェントに頼むのもよし、i property(マレーシア不動産情報)で好みのマンションを探すのもよし!


でも、マンションを引っ越すといろいろと手続きをしなくてはなりません。


年金機構に住所変更届けを出さなくてはなりませんし、大使館に新しい住所を連絡、銀行にも住所変更、電話会社に新しいマンションへの電話、インタネット接続も頼まなくてはなりません。名刺も替えなくてはなりません。


それに、現在のマンションのオーナーにデポシット(預託金)を返済してもらわなくてはなりません。


でも、もう新しいところに移ると思ったら、そんな面倒なことでもオーケー!


心はルンルン! 


「ねえ~!」

”なんか嫌な予感!”


「何?」


「今度の新しいマンション! 家具付き?」


「なんで?」


「アタシ、家具付きじゃなくって、なんか自分の好みの家具入れたいんだけど!」


「それは、次のマンションの家具次第だろ!」


「うう~~~ん、そうじゃなくって!」


「アタシの好み!」


「なんだ~~! おまえの好みって!」


「知ってる癖に~!」

「シャワーカーテンが透き通ってるとか?」

「ぶ~~~~!」


このような新たな面倒くさい話にも飛び火しかねないのです。


”コチン!”


クリック忘れないでね!
にほんブログ村