クリックお願いします!にほんブログ村
マレーシアで頭に来た交通マナー!
マレーシアに来て3年、日本と同じ右ハンドルなのに、こちらの運転の酷さにいつも頭に来ています。
これだけは未だに慣れないのです。
まずはバイクの連中!
高速でも二人乗りで車の間をすいすい! まるで蠅みたい!
マレバイ(マレーシアの蠅/バイク)と呼ばれています!
これがスイスイの場合と、道路の真ん中をちんたら走る場合の二通りの走り方をするのです。
”バーロー、端っこ 走れっつ~の!”
次は女性ドライバー!
急に進路を変える!
決断が遅い!
先を見て運転出来ない!
信号で停止してから、徐々に車間を詰めて行く!
”止まったら、動くな!っつうの!”
”アレッ? もしかしたらこれはマレーシアだけじゃないかも!”
”だろう?”
そいから、ウインカーを出さないで進路変更するやつ!
左折レーンから右折をかます! (中国系マレー人)
”汚ねーことすんじゃねー!つうの!”
2重、3重駐車を平気でする!
駐車場で隙をみたら、頭から突っ込んで駐車する!
携帯見ながら運転するやつ!
アクセルとブレーキを間違える人!
それって、なんか知ってる人がやったみたい!
もしかすると。。。。。。
バッテリーがあがって、ようやくバッテリーチャージしたと思ったら、溝に突っ込む人!
それもなんか知ってる人かも!
酔っぱらって、右前輪を曲げちゃった人!
なんか、この人も知ってる感じが’するんですけど!
ということでいろんな運転をするやつがいるんです、ここマレーシアには!
何しろ、交通マナーはその国の文化の熟成度を表すって言いますけど、
だんだんウインカーを出さなくなっている自分が怖くなって来ます。
ところで、マレーシア人はクラクションを鳴らされるのを極度に嫌います。 クラクションを鳴らす時は、7番アイアンをそばにおいてからならしましょうね!
”それより、タクシーにすぐ乗れば!”
””コチン!”、”コチン!”二発でした。
クリック忘れないでね!にほんブログ村