クリックお願いします!
にほんブログ村

さて、絵画部では今年のバザーにオリジナルのTシャツを販売することになり、現在部員一同、そのTシャツ作りに励んでいるところです。

“村音”、“マージャンクラブ”、ゴルファー向け等等取り揃えます。 

ゴルファー向けは、エージシューター
Tシャツです。自分の歳と同じスコアーでラウンドするというゴルファーの夢を描いたものです。

もちろん“絵画部のアイドル=アングリーパンダ”もTシャツでお目見え! “チョイ悪おやじ同盟”とタッグを組んだTシャツが前評判が非常に高い!

 

と絵画部のチャリテイーバザーの宣伝をちょっと!

最近、団塊世代の遠近生活者がマレーシアに続々とやってきています。 そこで今人気のスポット“モントキアラ”に居を構える人が増えてきているのです。

鉄人もタマンデサから、モントキアラに11月に引越し。

“やっぱし、モントキアラだろ!”、少し家賃は増えますがいいんです。ブログのランクが上がったから!

通常、年金生活者が賃貸するマンション(こちらでコンドと呼ぶ)は月2000リンギットから3000リンギット(日本円で5万円から7万5千円くらい)の範囲で借りいます。

 キャピトル
Bさんのように、1年分前払いでがつ~んと安く借りる人もいます。 

もちろんオーナー次第ですが、現金をバシッっと前のテーブルの上に積むと、やり手の中国人のオーナーも

“オーケーラ!”

と家賃を下げてくれます。

ついでに、テレビを液晶のソニーにしろとか、ソファーを新しいのに代えろとか、いろいろ勝手なことを言うことが、お金を払う前には言えます。

お金をはらっちゃったら、駄目! 

オーナーとの真剣勝負! 見ごたえがあります。 やらなきゃ損!

このように、マレーシアの年金生活者は日々の暮らしの質の向上を目指しているのです。

 

どうです?皆さん? 一度中国人のマンションのオーナーとの真剣白羽取りの勝負! やってみませんか?

待ってま!す!

クリック忘れないでね!
にほんブログ村