クリックお願いします!
にほんブログ村

昨日、今日と久しぶりに夕方と夜2回夕立がありました。 

クアラルンプールは最近は雨がなかなか降らない代わりに湿度がめちゃ高いのです。

2回目は強烈な雷雨でお蔭様でうちの前の20メートルくらいの木が倒れました。

今年2本目です。

でも夕立があると、その後さわやかな気候に変身、涼しくなります。 朝なんか寒かったりします。 寝る時はいつもブランケットもシーツも掛けないで、そのままで寝ちゃいます。 今年は2,3回朝方寒くなったので、シーツを掛けました。

日本にいる方は、マレーシアは熱帯、つまり暑くてクーラーがんがんにかけてるんじゃないかと思われますが、全然そんな事はないのです。 うちはクーラーは殆ど使いません。

もちろんホテルとかショッピングセンターはクーラーが効いていて、涼しいというより、下手をすると寒いくらいです

日本から来た年金生活者達は、結構10階以上の高層階のマンションを借りているので、窓を開けていれば風が入り涼しいし、蚊も来ないのです。

しかし蚊がこういう高層階にも出没することがあります。

 人間と一緒にエレベーターに乗ってやってくるのです。 

自分ではボタン押せないくせして、結構頭のいい蚊もマレーシアにはいるのです。

蚊は朝の涼しい時、夕方に活動を活発化させます。 そんな時外出する場合は蚊よけスプレーをしてから外出してください。

 匂いがきついと最初の頃は文句も言いたくなりますが、我慢、我慢!

昔、蚊に刺された後、ふっくらと盛り上がった皮膚に十字につめで印を付けるとかゆくなくなるって、誰かが言ってましたけど迷信ですね。

16字くらいつめで印をつけても痒いんですから。

 特に先端部分、手とか足の指先を刺された場合は悲劇ですね。

"痒い!“

それに“蚊”と言えば“蟻”にも触れなければ片手落ちと言われます。

この赤い色した蟻は、木の上に住んでいるのです。 木の下に人が来ると上から落っこちてきて、人を噛むのです。

 これが痛い!

 服の中に進入したらもう大変!

“痛てー!!、バーロー!”

 服の上から蟻を押しつぶすしかありません。

 テンプラー、バンギゴルフ場に沢山います。 

この前はタコソコ親方の女将さんが大変な目にあいました。 

 皆さん、ゴルフの時は木陰で涼を取る時は気をつけて下さいね

 

クリック忘れないでね!
にほんブログ村