クリックお願いします!
にほんブログ村
さて、ウイルス感染したパソコンに関しては、ひとまず置いておいて、明日クアラルンプールに帰ったら空港で厳しくチェック!

ところで、昨日は観光(かんこう)しないで、健康(けんこう)関係についての活動が主体の1日となりました。
TANGYAN(丹陽)と言う古都、上海から新幹線で40分のところに行ってきました。 そこは世界の眼鏡のフレームの70%を生産すると言う世界1の眼鏡フレームの生産地です。

”オマエ、眼鏡いっぱい持ってるじゃん!”
’俺じゃなくって、奥さん。 彼女極端ながちゃ目。 運転用と読書用がいるんだって!”

上海から新幹線(?)で40分。 タクシーで駅から5分。 眼鏡屋が集まっているところに行きました。ローターリーをぐるっと眼鏡屋が10軒程囲んでいます。

前回行った眼鏡8号店に行きました。 店に入ると中国人のお客が店員と値段の交渉中! 色々なブランドのフレームがところ狭しと並んでいます。 

普通のユニフォームと違う茶色のワンピースを着たオネーチャンが近寄ってきました。

”はい、こいつらあたしのカモ、誰も手を出しちゃいけないよ!”
「らっさいませー!」
って中国語の挨拶。
”????”
「わかり~ません


って英語で返事。

「はい、大丈夫、わたし英語オーケー!~」、


”もうよだれがでちゃう!このおいしそうな日本人!”
「はい、まず検眼しましょうね! それからフレームを探しましょう!」

結構検眼に時間がかかりました。 
その間俺はフレームチェック! カラフルな奴とかいっぱい新しいデザインのフレームがありました。

さて、彼女の検眼が終わって、フレーム探し。 これが時間かかる。 

女性って物を買うとき、どうして時間が’かかるのでしょうか?

なくしたり、壊したりするといけないから運転、読書と2個づつフレームを選びました。
運転用には、遠近両用にUV加工のレンズ。

さて、値段の交渉です。

茶色ワンピの彼女。 保谷のレンズの’定価表を出してきて、

「遠近両用はレンズ高いの!1組1千百、4つ合計で2千8百元 (3万5千円くらい、だけどおまけして1千9百元(2万4千円くらい)」

と電卓に1千9百を提示!

’オマエなめとんとちゃう? ほらこの胸をマークを見てよ! パンダ! ねっ? 怒らすと大変だよ!”

と8百を電卓にっぶち込む。

「このあほんだら、こんな値段じゃ、商売やってらんないだよ!」

と1千8百を彼女がぶち込む。

”あのね~、俺は5年中国にいたの! ちょっとしか中国語しゃべれないけど、数字には強いんだよ!”

と9百を入れる。

「もう、信じられない、この日本人の爺、なめてたらこんな値段だして! 」

と彼女1千6百を提示。

「オマエさー、俺はクアラルンプールから来たんよ! 」 これって全然関係ないみたいだけど。

と1千を提示。

「あたしは、この店のオーナーの娘。 この店員の生活守ってんの!」

と1千5百。

「俺だって、奥さんを守ってんの!」

と1千2百。

「もうだめ!」

と彼女電卓をしまいました。

「わーったよ! 他の店にいくから!」

と奥さんを催促して、店を出ようとしたら、

「負けたわ、1千2百5十でいいわ!」

って彼女。

”やったー! はい1千2百5十元。(1万5千円くらい)”


とすると、1個4千円弱。 

30分の値段交渉。 眼鏡が出来るまで30分。 フレームを探すので1時間、合計2時間の眼鏡購入の冒険でした。

すっげー、疲れたから、ホテルに戻った後、医療マッサージに行きました。 健康第一!


中国では値段の交渉が疲れるけど、緊張感を持って楽しむことが必要です。
そして交渉の最後に店を出る”振り”をする、この微妙なタイミング。 これがポイントです。

どうです? 皆さん、眼鏡はやっぱし本場中国で? いかがですか?


クリックお願いします!

にほんブログ村
にほんブログ村