クリックお願いします!
にほんブログ村

チョット一仕事でシンガポールに行って来ました。 

火曜日の夜9時半発、シンガポール到着10時半。ホテルチェックイン11時15分。 次の日2時発、つまりホテルチェックアウト11時半。 

なんか現役時代を思い出してしまいました。 

 

一仕事っていっても、自分の“ミス”。 

中国からマレーシアに移住した時に、
HSBCシンガポールに住所移転の届けを提出してなかったのです。 

インターネットバンキングをしょようと思ったら、それに必要な小さな機器が使えなくなっていたのです。
 HSBCに問い合わせをしたら、
その機器を中国に送ったって返事です。 ”それじゃ、しょうがねーな。”

「じゃあ、どすれば、それをもらえるの?」

「どこの支店に行っても、パスポート差へ持っていけば、直ぐにその機器を差し上げます。」

 

「じゃあ、マレーシアのHSBCで貰えるの?」

 

「お客様、それは無理です。 シンガポールの支店って言う事です。」

 

「だよね~!」

 

HSBCマレーシアでは、まだ昔の奴を使ってるのです。

 

ということで、シンガポールに行ったのです。

 

久し振りの海外旅行! 

 

ルンルン!

 

するといろんなことが起きて、昔の事を思いだしてしまうのです。 

何しろこっちは現役時代を思い出しているじゃないですか?

 だから飛行場では

“さっさか、さっさか!”

歩くのです。 するってーと、ちんたら、ゆっくり、インド人の太ったおばさんが手前を歩いている。 それもキャリアーバッグを右手で引きながら、

“おばさん、通れない!“

 

シンガポールのチャンギ飛行場では、歩く歩道を中国人のおばさん2人が並んで歩いている。 

“おばさん、通れない!”

 

帰りのエアーアジアから降りて、通路を歩いていると、先に下りたインド人の330代前半くらいのビジネスマンが携帯のメールをチェックしながら歩いているから、

“遅い!”。

 

 

と何故か飛行場にいるとせっかちになって、早く歩いてしまうのです。 

 

セキュリテイーチェックでも、子供連れとか、お婆さんの後ろにはつかないようにしていますし、 イミグレーションでも変な色のパスポートを持った連中の後ろにはつかないようにしているのです。 

 

特にエアーアジアの場合は

“誰でも、海外旅行がエアーアジアで出来る!”

と今まで飛行機で海外旅行出来なかった人達も出来るようになったので、慣れてない人が多いから、“待たされる!”機会が増えてるのです。

 

ところで、シンガポール2時発のエアーアジア。

 クアラルンプールの雷雨の為
1時間遅れ。 

アナウンス無し! 

エアーアジアってそういう点、

“ふざけてる!”

んです。

出発10分前にゲートに着いても、定刻に出発。

乗り遅れて人が結構います。 

俺だけ? 違う俺達だけ?

って思ってたら、
目がぱっちり女優の親戚もマクドナルドで引っ掛かって乗り遅れ、ゆっくり歩くIさんは、Duty Freeのお店で時間を潰していて乗り遅れ! 

 

だからせっかっちになるんです。 飛行場では!

 

でも皆さん、人生ゆっくり、余裕を持って過ごしましょうね!

いいじゃないですか、乗り遅れたって、どうせ乗り遅れた人生なんだから!

 

 

クリック忘れないでね!
にほんブログ村