
にほんブログ村
さて、今日は久し振りにマージャンの弱いM先生がニュージーランドから戻っての初戦! うさちゃん、ステイーブとがちんこ勝負! コンピューター得意のHさんは、丸だけ参加。 M先生は2週間ぶりなので、最初の4ホールは全部負け!
しかしその後の追い上げがすごかった。 うさちゃんとは引き分け、私はかろうじて1ホール勝ちでした。
なにしろ2週間ゴルフをしないと置いておかれるのです。 それだけマレーシアのゴルフは甘くないのです。
と言うことで、マレーシアは甘くない!を始めます。
ゴルフついでに、先週、今週の火曜会はハンデ取立ての人ガ1位だったのですが、取立ては優勝出来ないと言う、火曜会の掟があって、優勝出来ずに2位になりました。 ハンデ取立てで優勝?
甘い!
マレーシア料理は基本的に甘いけど、辛い!
だから甘くないのです。 いつも青唐辛子の刻んだ奴が食事に付いて来ます。 鉄人夫妻は辛いもの駄目ですから、ローカル(マレーシア料理)の食事は食べません。 別に食べなくてもいいんです。
車を運転していると、スーッと幅寄せしてきて、さっと前にウインカーも出さずに入ります。 日本人のちんたら運転は、隙だらけ! 甘くない!
駐車場でも、我々日本人はバックで駐車します。 それでバックで入れようとスペースの前に出ていると、後ろから来た奴が前から突っ込んでしまいます。
「一度前に出たらバックで戻ったらいけないと言うルールがある。」
と、インド人みたいなおばさんが赤いナンバープレートを付けた車から降りながら言いました。
“おまえさー、外交官のプレート付けってから、そんなことできると思ったら大間違いだぞ~!”
って言おうと思ったんですが、この国では私の負け!
甘かった!
中国人街で買い物する時は必ず値切る事。 それもいい値の3割から始める。
そうすると5割くらいの値段で買える! 日本人だと思うと吹っかけてくる。
日本人は甘くないよ!と相手に思わせるには、片言の英語に中国語を\混ぜる。
それでも「社長さん!」とか、声を掛けられると返事をしてしまうのです!
マンションを借りる時も、日本人と思われると高めに家賃を言われます。 その場合は、直ぐに決めない。 他を当たって相場を確かめる。 それにテレビを42インチに買い換えてくれとか、色々と注文を出す! 後はタマンデサに住んでいる密造酒作りの名人のMさんに頼んでみる。
何しろ4つマンションのオーナーですから。 そういう努力をしないとジャンポールみたいに1年で次のマンションを探す羽目になるのです。 あ~、そうか。だから彼は愛が確かめられないんだ!
そうは言っても、先ずは経験。 自分で痛い目に会わないければ勉強しないものです。
痛いと言っても、ハンドバッグ強奪とか、置き引きなんかに痛いどころではないので、十分注意をしすぎることはありませんよ。
まあ、それでも皆マレーシアが住めば都でいいところなので、仲良くやってます? か?
にほんブログ村