クリックお願いしまーす!
にほんブログ村


マレーシアに住むようになると何故か忍耐強くなるのです。

 

マレーシアに来て、まず感じることは“暑い!”。1年中最低気温が23~24度、最高気温が33~34度のまったりした空気が貴方を待っているのです。

それでも、2~3週間もすれば段々慣れてきて、2~3ヶ月もすれば“ちょっと今朝は涼しいな!”って言うようになるのです。 この2~3ヶ月忍耐強く温度を我慢する。 この我慢が慣れを生み、ここでも快適な生活が出来るようになるのです。 

 

ところで、三波春雄が「お客様は神様です!」と間違った言い伝えを残した為、お客様の言う事は全て正しいという認識が日本人の中に出来てしまったのです。 

 

しかし、お客様の中にはクレーマーというちょっとお客様とは言えない人達がいるのです。

 

 クレーマーとは商品・サービスについて、その問題点を誇張して非難したり、不手際を追及すると人達のことを言うのです。

 

 私も現役時代お客様のクレームの処理を担当したことがありましたが、商品の品質について妥当なクレームもありましたが、中にはとんでもないクレームもありました。 

 

“台所洗剤をゴキブリにコップいっぱい程かけたら死んだ。 商品の毒性が強いんじゃないか。”
なんてクレームもありました。

 

このような場合に

“このゴキブリは洗剤に含まれる化学物質で死んだのではなく溺死でした。 それに洗剤は薄めて使いましょう。(薄めれば、なんとかゴキブリも薄めた洗剤の液から脱出できる可能性も出てきます。)”

なんて言おうものなら大変なことになってしまいます。

 
「そうですね、死んでしまいましたね。 ご愁傷様です。 これはほんの気持ちです。」

とお香典を渡すんですね。 

 

 睡眠薬も多量に服用すれば死んでしまうように、過ぎたるは及ばざるごとしと言う事なのです。

 

普通はある程度常識を持っての言動をすることで、社会生活が円滑に営まれるわけですが。 社会には、時々一般常識とは違う常識を持つ人がい出現するのです。

 

そのような人達は、何かを訴えたい、訴えることによって、自分の存在感を示す、自己実現を図りたい人達がいるのです。 

 

ですから

 

 こういう人達に接するには真摯な対応が必要なのです。汲み取れるところは同意し、改善を約束すればスマートに問題を解決できるのです。

 

「それは出来ません!」

と否定的な態度を取ると話がこじれるので注意する事が必要です。

 

 

私もマレーシアで引退したのですが、アングリーパンダSDN(株式会社)でお客様から注文を頂いたりしたり、其の他世話役として色々な活動を行って暇を潰しているのです。

 

 「ポロシャツ50リンギット高い!」

なんて言われると、

「ユニクロと同じ?品質だし、ユニクロのは70リンギットでパンダ無しだぜ! 」

なんて言おうものならお客をなくしてしまいます。 

「じゃー、わかりました。 パンダの図柄をチョット大きくしますよ! いいでしょう!」

とか言うんですけど。

こういう人はヴィトンのコピーを中国人街で買うんです。

 

ところで、マレーシアの年金生活者の中では私は新米・新人です。

 年金生活のベテランが沢山いらっしゃるので、色々と提言を頂くのです。

 

 この提言が何しろ適切、勘所を押さえた提言なのです

 

 さすが、人生伊達に長くいきていないな~ってな感じなのです。

 

 

ところで、マレーシアで忍耐強くなるのと、どういう関係があるんだ?

 

そうですよね? もっともな質問です。 

 

現役時代に10社も会社を替わってると、私が短気、けんかっぱやいんじゃないかと思ってらっしゃる方も多いかと思います。 実際はけんかっぱやくはありません。

 

けんかは嫌いなのです。 それも負けるけんかは大嫌い。 もう5,6回もそんな経験をしてきているので、引退してまでもそんなけんかなんかはしないのです。

 

短気は損気、かのおしゃか様の言葉が胸に沁みちゃっているのです。 と言うことで忍耐強くなったのです。

 

ただせっかちだけは直らないみたいなのです。

 

短気とせっかちはちょっと似たような傾向、性格なので、こちらの方もなんとかスローにペースダウンするように努力を日々重ねている毎日なのです。

 

なーんだ、そいじゃ我慢してんじゃん。 イヤー我慢じゃありません。忍耐です。

 

それでアングリーパンダに私の代わりに、おかしな事をやるやつ、ちまちましたことを言うやつらに鉄槌を下してもらうことにしたのです。

 

だから今週の火曜会にも、パンダのポロシャツを着て行くんです。

 

ここで新着ポロシャツ紹介です。

  
パープルにピンクのパンダ   オレンジにダークグレーのパンダ 黒に緑のパンダ 
赤のパンダのキャップ    ロイヤルブルーに緑のパンダ
 

大丈夫! どうです、皆さん。 引退してら、性格が温和になっていくのがわかるでしょう? それにアングリーパンダのポロシャツが一番。

 

マレーシアでポロシャツ1枚どうですか? アッ、そうか通信販売ってのもあるか。

 

皆さんも、温和な生活、性格になってみませんか? マレーシアで、ポロシャツ着て。 お買い上げ待ってますよ~!