前々回に一緒の組にすんな!って言ったのに、一緒の組にされてしまいました。


やっぱし、アルせんせーの門下生ですね。 テンプラーの18番池越え、二人だけだったですね。 もう今日はこれで満足! ハッピー!”


おまえ、一緒にすんじゃねー!” 独り言。

昨日食べたドリアンのせいか、はたまたアルせんせーの最新弟子のせいか、今日は散々でした。 

そうなのです。 昨晩、ワインの試飲会の後、パビリオンの地下の“鴨王様?”で北京ダックを食べ、その後ブキ・ビンタンの屋台で、デザートに果物の王様“ドリアン”を食べました。 


海猫王”というブランド。 他にXXXとかmSKとかあったのですが、このブランドが最高! 


中国でもドリアン食べた事あったのですが、コピーだったので、あまり良い印象がなかったのです。でもこの”海猫王”結構いけました。

日本では、一個1万円以上するドリアン。 ここでは1個40リンギットでした。 9人で2個食べました。 私は2切れで、もういい感じ、口直しにフルーツのクイーンのマンゴスチン食べてすっきりしました。

ごろはっつあん曰く、“ドリアンは3回までは、味はわかりません。 4回目に初めてこの味がわかるのです。”とのこと。 


タコソコ親方は


ドリアン結構おいしいね!”


初めてにしては、いい線いってました。

なにしろ、ビールと一緒に食べると、胃の中で発酵して大変なことになるという代物ですから、むやみやたらに食べない事!


ところで、鳥が嫌いな鉄人も、北京ダック初めて食べました。


彼が“北京ダックって、うまいっすねーーー!”って。


よかったですね。 鉄人!親方!


私はマンゴスチン初めて、“こってりしたドリアンの後、マンゴスチン”


まいうーー!”

昨晩はごろはっつあんが、大活躍!


だって、だってですよ。 いつもは短パン(ショートパンツ)なのに、昨日は長い薄いグレーのパンツに、白いスリッポン。

あの“ホールイン・ワン”のKさんが“足が縮んだ、膝下がない!?”

ってびっくりしてました。 

 自分の庭のブキ・ビンタンに皆(絵画クラブのM先生夫妻、Nさん夫妻、鉄人夫妻、タコソコ親方、Steve)が来たから、酒屋からパビリオンまで、得意のウオーキング。

すごいですよ! ワイン酒屋、パビリオンの鴨王様、ドリアン屋台。 全部店の人と知り合い。 それも、おばさんを知ってる。 ブキ・ビンタンの“おばさん殺し! いよーっ! ごろはち!”

間違い! 最後の屋台はおじさんとおじいさんでした。

Nさん、鉄人、写真送ってください。 皆さんにお見せしますから!

それより、絵を描かなくっちゃ。 何しろ明日、絵の架け替えということで、日本人クラブの2階の廊下に飾ってある絵。 なにしおう絵画クラブの面々の傑作が飾ってあるのです。 そこに私の絵も掛けることが出来るかもしれない!

大丈夫かな、でも昨日M先生と食事ご一緒したから、先生曰く


抽象画は、誰が何言おうと平気。 ”ゲー術は、太陽だ!“


と言えば、問題無し!”

まあ、明日以降、お暇な時、是非日本人クラブの2階の廊下、図書館から降りてくると直ぐわかります。 一階から来る場合は、喫茶店の横の階段を上って、左に曲がれば解ります。 もし解らない場合は、部長に聞いて下さい!

こんな事してる場合じゃないんですよ。 本当に!

“チャーヨー(加油!) ステイーブ!