昨晩は、あの“背普手組の若頭”のKさんと姉さん(奥様)Mさんとで、タマンデサの高級中華料理店に行きました。

 ここは、あの“Iさん”の行き着けのお店だそうです。 

中国人のウエートレスがらっさいませっ!”って挨拶します。

さすが、背普手組の若頭、ちゃんと教育しています。

 ここは持ち込みがタダということで、しかり焼酎をM姉さんが持ってきてました。

 持込がタダって言ってましたが、多分、そう言わないと“サングラス”かけられちゃうからじゃないでしょうか。

 もうKさんがサングラスかけると、Nさんだってびびります。

 アンデイーだけがニコニコしてます。

 サングラス外すと、可愛い目がきょろって出ます。

 このKさんの得意技は、人のものまね。

 特にYさんが、ミスショットした時に“目”を大きく開ける物まねは秀逸でした。 

Yさんが、目を大きく開けて、“私が、こんなミスショットをしてしまったのでしょうか?”


” びっくりした、もー。”

 こんな感じなのですが、おわかりいただけたでしょうか?“、

 ”わからない 


若頭、出世して組長(わかがしらって、ワードで打つと和歌、かしらって変換されるので、面倒くさい。組長だと、簡単。それで、今から組長に昇格。 尚、技術的理由で昇格は、この業界では珍しいそうです。)

”今度クラサンの写真撮りますので、お願いします。“


あー、そうですね。中華料理。

頼んだ料理は、鳥炒めのゴマソースかけ(この店のお奨め=ゴマがたっぷりソースの上にかかってました。)、

それに若頭じゃなくって、組長お奨めのビーフのブラックペパー、

おつまみにチャーシュー、

野菜は私が選んだ“ぽてとのはっぱの炒め”、

それにチャーハン。 デザートにプリン。

 話がはずんじゃって、最後はショーチュー空になってしまいました。 

料理は全部おいしかったです。さすが組長御用達の高級中華料理店。

 今度又お昼に行って、ポークライスとワンタンメンを食べます。

 お店の名前は“成記高級中華料理店”です。

“あれっ? Iさんの行き着けの店? 高級? なんか勘違いがある感じがしますね。”、

しません! XXさんの行き着けのお店でもあるのです。”

 

お昼に来て、いろいろとおかずを(5,6品)弁当箱(発泡スチロール製)に入れ、ご飯大盛りにします。

 そうすると夜の分もカバー出来るそうです。 

 それでご飯があまると、密造酒を作るそうです。”


“高級と言うのは、ここタマンデサでは、10リンギット以上のことを言うのです。説明不測でした。"


" 不足だろ!”

組長、M姉御ありがとうございました。 姉御のグリーンのスパッツ決まってましたよ。

 “これでちゃんとお礼したから、オレーマイリはないと思います。もしステイーブがゴルフ場で皮膚呼吸困難以外で倒れていた場合、例えば、肉襦袢で縛られて、池に浮いていた場合は、オレーマイリかもしれません。”

ところで、


今日絵画教室が終わって、

お昼を日本人クラブで食べて、

勘定を支払って、


(そうそう、ここでの支払いなのですが、メニューの値段には税金が(6%という中途半端な率)含まれていないので、いつもキャッシャーの女の子が、トータルの金額を計算します。20リンギットだと、21.2リンギット、24リンギットだと、エーッとちょっと待って下さい。26.44リンギットです。とちょっと時間がかかってしまいます。 まあ、些細なことですが。)

何を言いたかったかというと、その後、家に帰って洗車をしたのです。

 洗車なんて、機械で洗車したり、人に頼めば良いじゃんって言う人もいらっしゃるかと思います。

 が、しかし、がしかしですよ。

このクアラルンプールでは、暑い日ざしのもと、ホースから出る水を足に引っかけたりしながら、愛車の汚れを取り、ワックスをかけるというのは、良い気分になるものです。

 暑い日ざしとホースから出る水。 こんな普通の暮らしが出来る。 

“皆さん、マレーシアで待ってまーす!”

なんか、このフレーズ聞いたことあるな? あー、マレーシア観光省のビデオ作る時にやっていた奴だ。

“緊急ニュース速報”が入りました。

“なんと組長からです。”



” さっきショッピングセンターを歩いていたら、アンデイーの妹さんらしい人を見かけたそうです。 肌色肉襦袢を両足に付けていたそうです。”



”追いかけて挨拶しようとしたら、逃げられたそうです。 (肌色肉襦袢をつけていると、アンデイーの親戚、家族と思うってのは、組長らしい発想ですね。=緊急ニュースのアナウンサーのコメント)、それとそれだけ、肌色肉襦袢がクアラルンプールでは、人気になってきているらしいです。)”

緊急ニュース速報でした。 

(あのね、どこの緊急速報ニュースなの?)

”クアラルンプールの超ローカル、FMじゃぁんあらです。)

だからサングラス外さないとっ!”

それと、今日日本人クラブで、Yさんと会いました。 

この人は黒いポロシャツを着ているのですが、今日は紫色(ライトパープル)のポロシャツ、胸のマークはでかいペンギン。

何故か、そのペンギンに羽が生えてました。

 ”今日から俺は飛べるんだ!”

かもめじゃなくて、ぺんぎんのジョナサンでした。

 きっと今日から勇気を振り絞って、大空を自由に羽ばたくんですね。

ところで、ごろはっつあんの奥さんが今日マレーシアに来られるそうですが、Yさんの奥さんは一ヶ月ほど、日本に帰られたそうです。


“羽が生えても、ペンギンは空を飛べません!

ダーウィンがやってきたでやってました。 試して合点でもやってました!”