昨日の日曜日、蘇州最後のゴルフをいつものメンバーとやりました。
あいにく、2日連続の雪のあとなので、コースの雪がまだ溶けておらず、
ラフに入ったら、ボール発見はまず無理!
太陽島2番のロング、発明家がテイーショット準備。
この発明家だけ、黄色のカラーボールを使ってました。
なにしろ寒い! システムエンジニアは冬山登山スタイル。
今回ブログ初登場の性善説を信奉している若手サラリーマンは体が縮こまっていましたが、ドライバーだけは、ばっちり。
皆スコアは気にしないで、オリンピックに集中。
”皆さんお餞別ありがとうございました。”
早く終わって暖かいシャワーを浴びて、お昼を食べに行きたかったのですが、
前の組が、完全防寒スタイルの韓国人4人組。
韓国人は耳あてのついた帽子をかぶっているので、すぐわかります。
彼らのかけのやり方はしらないのですが、OKパットなし。
だから、グリーン上は、超スロー。
ところで、皆ボール5,6個程なくしました。 しょうがないですね。 この雪だもの。
”本当は雪のせいではなくて、池に入れたんでしょう。”
最後に生姜の入ったお茶のサービスがあり、体も心も温まりました。
その後は、魚正で私の歓送会でした。
皆さんありがとうございました。
是非クアラルンプールに遊びに来てください。
ところで、高橋さんは、マレーシアには行かず、
日本で、孫のお守りと囲碁の生活を楽しんでいるそうです。
高橋さんって”誰?”