BKNレッスンレポート ラベンダー色の | 京都のお寺でプリザーブドフラワー 〈ブルーメンキステN〉

お寺でプリザーブドフラワー

BlumenKiste-Nのブログへご訪問ありがとうございます。

 

スクール講師 石橋教子です。

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 今はどこでも換気が大事とされていますから、レッスン中でも窓開けて風を通しますが・・・

普段から壁と柱の間や床からのスキマ風を感じる古めいた造りは、それなりに換気に一役買っているのだと肯定的にとらえましょう・・・あせる  少しずつお天気下り坂。

  

 

 

 土曜日の第2レッスンでは、BKN初級コース受講中のS様がリースを作られました~ニコニコ

 主に貼るタイプですが、ローズメインの2ポイントスタイルです。

 

 

 ラベンダー色と淡いイエローの補色を組み合わせが柔らかい中に、千日紅のピンクが可愛いらしさをプラスしています音譜 甘々足しすぎないように、トップのリボンは控えめに。

 1枚ごとでは判りにくいですが、グリーンのスケルトンリーフも効いていますよ~ニコニコ

 

 

 ベースの素材によって挿したり貼ったりするリースですが、どちらもお花の向きを見ながら時々目の高さにあげて確認が大切ですビックリマーク   S様、おつかれさまでしたクローバー

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

BlumenKiste-N(ブルーメン・キステ・エヌ)のHPはこちら☆

 

instagram

 

教室・スクール検索『趣味なび』