アートを立体的に見せるコツは⁇ | 青梅市 薬剤不使用でダメージレスなネイル/指で描くチョークアートの世界

青梅市 薬剤不使用でダメージレスなネイル/指で描くチョークアートの世界

たった3ヶ月で自分の爪がすきになる♡
指先からキレイと自信がうまれるネイリスト兼チョークアート講師

東京都青梅市
好きを仕事に!大人女性の学びの場
チョークアートプロ資格取得スクール
ネイルサロン


Solo uno(ソロウノ)
MCA認定講師、ネイリスト歴20年
茂木あかねです♪





アートを立体的に見せるコツは⁇


初心者でもチョークアートできますか⁇



絵を描いた経験が

ほとんどないという方から


よく

このようなご質問をいただきます





実は【立体感】さえ

コントロールできれば

あっという間に

うまく見えるんですよ^^



そして、その立体感を出すコツ


それが

グラデーションなんです





チョークアートって聞くと
真っ先に浮かぶのが「黒板」!

と言う方は多いと
思います^^



実はチョークと言っても
スクールチョークとは
まったくの別物!!

「オイルパステル」
というものになります

名前の通り
油と顔料、そして蝋が
入っています


油と蝋、、、

この響きで
何となく柔らかい感じ

伝わりますか⁇笑



学校にある黒板て
深緑色のやつですよ






キーーーッ

ってなるじゃないですかw

チョークで書くと
カリカリカリ〜
って乾いた音がして

めっちゃ粉が舞って
吸ったら身体に悪そうなやつ。笑


あの硬いのとは違うんですね

イメージは「クレヨン」です



柔らかくて
室温や手の温度が
あたたかいと

ちょっとねっとり
した感じになります


この柔らかさがあるから
チョークアートはグラデーションが
つけやすくて

初めての方でもかんたんに
描けるようになるんです♪



こんな風に

黒いボードに

色鮮やかに描いてあると



え?

これチョークなの!?




驚かれます^^



スクールチョークではないので

学校は一旦忘れてくださいねw




この

チョークアートの特徴である

濃淡になって立体的に見える部分




どうやってグラデーションをつけてるのか



解説していきますね





まず

ブラックボードと呼ばれる

専用の黒い塗料が塗られた

ボードに


1色塗ります(今回は白色)


ポイントは

下の黒が見えなくなるくらい

しっかり塗り潰すこと






次に

2色目を塗っていきます

(ここではピンク)


ポイントは最初に塗った色と

(ここでは白色)


必ず重なり合うように

塗ること!




色と色の間に

隙間があいてると

色同士が馴染まないんです


ムラができてしまう

といった感じです







色と色が重なり合う

真ん中を

指でなぞります



イメージは

⇆のようにこする感じ



ぼかす時に使う指は

どこでも

好きな指でokです


やりやすい指でやってくださいね




白とピンクの中間が

グラデーションになってるのが

分かりますか⁇




こんな感じで

2色からグラデーションは

できるんです



すべて

このグラデーションを

つける作業が基本になります^^*



グラデーションが

キレイにできると

アート自体がとっても立体的に

見えます




Instagram


インスタでは
動画で載せているので
合わせて見ていただけると
嬉しいです


イメージがつきやすいと思います



初めから

うまくはできないけど

コツを掴むと


このぼかす作業が

とっても好きになります



これを応用して

丸いものを描くときは

まぁるく見えるように


影をつけたり


2つのものを

前と後ろにあるように

遠近法をつけることができます


描けるものの幅が

グッと広がっていきます






こうやって描いたものを

飾って並べたり


少し離れたところから

眺めてみると

色の奥行きがよくわかって



目で見ても楽しめるんです


見るだけで癒しに

なってくれたら嬉しいです♡





初めての方でもかんたんに

立体的で映える絵がかける

チョークアート体験レッスンはこちら♪


チョークアート体験レッスン






チョークアートとは

指を使ってチョークをぼかす

これによって
とっても立体的に見える



ここを知っていただけたら
嬉しいです♪





本日はここまで
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡





*講師プロフィール*

 

プロフィール

 

 

 

体験レッスン

絵を習うのに年齢は関係ありません

才能やセンスと思われることが多いですが

練習すれば必ず上達します^^

またセンスは後からついてきます♪

 

一生もののスキルが身につく

チョークアートの「学ぶ楽しさと楽しく学ぶ」

をお伝えしていきたいと思っています♪

 

体験レッスンや説明会のご希望の方は

ご連絡くだされば嬉しいです^^*

 

 

 

ご予約、お問合せ、ご質問♪

 

↑ポチッと押して頂ければお問合せフォームへ

とびます♪