芝の王者復活なるか? ウィンブルドン | 姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

東京、世田谷区等々力で活動する
体質・姿勢改善専門ピラティストレーナー
小野瀬晶のブログです

こんばんは!


テニスがただ好きなAKIRAです。



今回マレーはらしくないミスが多く、


ナダルも次世代に負ける波乱の中


大ベテランのフェデラーは


ブレイクも許すことなく、


王者の貫禄ですね!!


芝を誰よりも知っている


過去最高のプレーヤーの


ベテランが返り咲くのを


やはりみたいものです!




個人的には


マレーのプレーが好きで


参考になるプレーヤーです!


私もバックはダブルバンドなので、


マレーのイメージで打つ時もあります!





フェデラーのバックハンドは


シングルハンドなので、


参考になりませんので、
(他のプレーは参考になります)


あまり真似しません。



いや



真似できません。。。



フェデラーのシングルハンドの


ダウンザラインは


もはや芸術ですよね!!


ネット、スレスレのボールの軌道や


打った後のラケットを振り抜いた


あのしなやかな上半身


胸の開きは


憧れましたね!



あの軌道は真似できませんが、


ポーズだけは何となく真似してみたりして♪(笑)


シングルハンドは、


やはり観ていてカッコいいですよ!


私らのテニス世代は憧れた一人ですね!




そんな話を大会で今日はしていましたね!


同じ年代の方が来てくださっていたので、


フェデラーの話や


ヒューイットの話など♪



今日の自分の試合では、フェデラーのイメージで



ボレーに出てみましたが、


ポイントはとれましたが、


なかなかイメージ通りにはいきませんね。。。


試合でボレーにでる練習もしないと


上手く決まりませんね。


もっとボレーの経験値を積まねば!!



今日は女子の決勝ですね!


クビトバ対ブシャール



ちなみに


シャラポワは負けたので、


昨日は彼氏の応援してましたね!(笑)





ウィンブルドン観ていたら、


試合したくなってきた!!


テニスしたいと思った方は


こちらをクリック


電話一本でテニスの大会が申し込めます!


明日はほぼ満員なので、

まだ間に合うかわかりませんが、

参加したい方はすぐに連絡を!!





そして、フェデラーみたいな



上半身のしなやかな動きを手に入れたい方は



こちらをクリック



試合前のウォーミングアップで


体幹トレーニングとして、



ピラティスを行います!



ただ腹筋などをするのではなく、



テニスに必要な肩甲骨や股関節などの動きを



体幹と連動させて、



体を動かせるようにしていきます!