シャコタン☆ブギブギ♪Garage Life -7ページ目

シャコタン☆ブギブギ♪Garage Life

日々のLife Style & Garage Lifeを更新中(*^ー゚)v

。_ _)。おつかれさまです♪


2日目は...3年ぶりのディズニーです。

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
我が家では、2年に1回はディズニーへ...と

家族内で約束してましたが、調整がとれずに

今回は何とか実現する事ができました。
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
ホテルからの足はモノレールで移動ですが

今年のディズニーは「トイストーリー」
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
もちろん我が家の狙いも「トイストーリー」で

開園直後に僕はファストパスを狙いでしたが

開園されても人垣は前へ進まず「トイストーリ」続くルートはダダ混み

常日頃のランニングで鍛えた足を使かおうと思いましたが

人混みの中を上手く抜けれず発券機に到着した頃には

「本日の発券は終了しました」と開園30分で終了しました。


別行動で「トイストーリー」に並んだ嫁さんと子どもたちは

すでに350分待ちとの事で諦めて
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
これも初体験の「タートルトーク」

トークのやりとりがメチャメチャ笑えます♪


やっぱり凄い人気の「トイストーリー」
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
でも諦め切れない僕達は...

7時くらいからなら乗れるだろうと思い

「トイストーリー」に行くと...

本日の一般エントリーの終了の知らせが流れ...(子泣
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
泣き出してしまった下の娘を落ち着かすようにと

「トイストーリー」の前で記念撮影と...

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして2度目の「タートルトーク」へ...
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
開園から閉園まで、しっかりとディズニーシーを満喫し

次回は、「トイストーリー」に乗りたいね♪と誓った

子どもたちの夏休みの思い出と家族の絆でした。

。_ _)。おつかれさまです♪


今年の夏は、関東まで足を伸ばし

まずは、新たに開通した新東名へ...
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして、首都高速から眺める
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
東京スカイツリーに家族全員で興奮しつつ

一気に東京を飛び越えて、千葉県入り
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
Hard Rock Cafe成田店

Hard Rock Cafe名古屋店が閉店してしまって数年

ココは初めての来店ですがワクワクがありました。
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
名古屋では、エルビス・プレスリーのステンドグラス

成田店では、クラプトン、ボンジョビとエアロスミス
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
Hard Rock Cafeでのディナーは、やっぱり肉!!

「バーベキューリブ」
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
アメリカンサイズのサンドイッチ
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
通された席を見上げると「マドンナ」
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして、ブリちゃんと...

店内を回ると「ジミヘン」「ブルーススプリングスティーン」「モトリークルー」と

僕が分かる範囲でも数々のロックスターのお宝が展示されてます!!


そんな感じで家族旅行の1日目が終了

翌日は、ディズニーシーへ...


。_ _)。おつかれさまです♪


毎年、梅雨明けの頃に行われる御天皇祭り

今回は厄年の恒例行事として初めて参加しました。


そんな毎年行われている祭りなのですが

遠い昔の子どもの頃に一度だけで記憶になく

どんな祭りなの?って言われても判らなくて

ただこの時期になると太鼓の音が町内に鳴り響き

あぁ今年も御天皇祭りの時期なんだと思うだけで

毎年、気にする事もなく過ごして来ましたが...


※ちなみにこの御天皇祭りは...

諏訪の神様が年に一度、御霊を神輿に遷し

神輿で町内を回り氏子の五穀豊穣、家内安全、商売繁盛など祈念する

年に一回の大事な神事であると伺いました。


実際、この祭りに厄年として強制参加として出てみましたが

この梅雨明けしたばかりの湿気がムンムン、お日様ガンガンの中

朝8:30から夜8:00まで町内を神輿や榊を担ぎ練り歩く

正直、マラソンよりも過酷に感じる一日でしたが...
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして、地元に住みながらも普段は街中なんて

車で一瞬で過ぎ去る程度で何も興味も持たずに過ぎてましたから

今回の御天皇祭りで町の中を周囲を見て人の動きに合わせながら

ゆっくりと歩き回るなんてした事はないので

町が過疎化して来た現状や商店街などの衰退を目の当たりにし

地元行事では参加者の殆どが高齢者で厄年の自分が若い方でしたが

唯一の救いが子ども会の子どもたちが子ども神輿で参加

そして、太鼓を叩く人たちが若いってこと
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
今回の御天皇祭りを通して...

もっと地元行事に若手が参加して盛り上げないと

町は衰退の一途を辿り今後の担い手が...と思う次第

だから厄年メンバーが強制参加させられるのは

そういう意味でも町の現状を知り繋げて行って貰いたいと...

先人の声を感じる事ができた祭りでした。

。_ _)。おつかれさまです♪


僕らの住む地域も梅雨も開け夏本番って感じだけど

この暑さに付いて行けないのが現状だったりします。


そんな我家の庭でも5月に植えた野菜たちが元気に育ち

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌

本日、各1個ずつですが収穫ができました♪


今週末は厄年でお天皇祭りで朝から晩まで

町内を太鼓と子ども御輿でまわり

娘は神社で神楽を舞う予定となってます。


すでに夏バテ気味ですが頑張って行こうと思います。



豊川リレーマラソンに引き続き
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌

今日は豊田スタジアムでのリレーマラソン
「サマーナイトフェスタin豊田スタジアム2012」に
今日はメンバー7人で6時間っていう耐久リレーにTRY
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして僕の心がけが良いのか?
心配した天候も回復し大会始まるまでは
湿度が高い状況に加え強い日差しが差し込みましたが
雲の流れも早く、とても心地よい風がスタジアムに吹き
走っている最中は暑かったですが休憩中は
風のおかげで体もクールダウンでき終始走ることができた。
エイドに関してもコース上は1.5km交代だったんで利用せず
スタジアム内のエイドでは水分にバナナ冷やし胡瓜の塩漬け
そんな自分はランニング前、途中に固形物を入れるのは苦手だけど
たまたま子どもが食べ残しバナナと胡瓜を口にしたけど
この胡瓜の塩漬けがミネラルを失った体に
スポーツドリンク以上にダイレクトに利くのが判った!!
「冷やし胡瓜」バンザイ!!体が楽になるのが実感

そんなメンバーとの6時間の挑戦は...
走順も色々と悩んだけど「黒ひげ」で決定(爆
それが功を奏したのか?意外とナイスなバランスで快走で
ゴールを迎える夜9時となるランナーは自分(汗
そして最後は仲間と一緒にゴールを切れた!!
走ってる最中は苦しいけどこの6時間の思いが
ゴールと共にハジケル耐久レース
う~ん、やっぱこの瞬間がメチャ嬉しい♪

そして感動のゴールを迎えた後の「打ち上げ花火」
超ド感動!!頑張って走って良かったなぁ~(涙

PS,オッサンの筋肉痛...明日ならOKでも前回は二日後だった(爆
やっぱ老いには勝てぬか(泣き

今シーズン初めての仲間とのリレーマラソン
それも本格的な陸上競技場のタータントラックでのRun
初めて走りましたが今まで感じた事のない感触
何にしろ走り易く走っていて気持ち良い感覚でした。
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そんな今日の結果ですがハイペースでの周回で
平均キロ4分前半でのまわしで初めの予想タイムより
30分も早いゴールでフィニッシュ出来たのが奇跡!!
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そんな自分もキロ4前半で押して行けるなんて
正直、走ってみて驚いてます。
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
My special thanks to Team members,HIDAKA BAKERY,Hさん,Na三人衆

。_ _)。おつかれさまです♪


僕の日々のランニングに欠かせないアイテムのひとつ

SONYのウォークマンNWD-W263なんですが...

前回壊れて修理に出して帰って来たのが1月


そして半年も経たずして5月の今日に死亡確認がとれて

晴れて?エイデン経由でSONYのサービスに修理のために入庫


これで3回目の修理となるが

マジメに1年も経たずして壊れる

そりゃ修理に出せば今までは新品になって手元に来たが

それじゃぁ納得できないってのが本音

毎日のランニングを快適にしてくれているアイテムだけに

苛立ちは隠せませんが...

今は予備で持っている同タイプのウォークマンで

今日の練習は無事に終えました。


また前回みたいに修理中に予備機が壊れない事を祈りつつ

明日からの練習に備えたいと思います。


PS,「ARES GPS」もGW前に破損したが

新品交換での対応で働き頭として

日々の練習に付き合ってくれています。
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
自分って電子機器に縁が薄いのか?

でも、取り扱いは取り説どおりに大切に使っている

そう自負しているが...切なくなる

。_ _)。おつかれさまです♪


本日、5月2日発売の

斉藤和義のNew Single 「月光

我家にも到着しました♪
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
しばらくはRun Musicに入れて聴き込みたいですね♪


そして今夜は...笑っていいともを見なくっちゃ♪

。_ _)。おつかれさまです♪


自分の所有する車で一番の高級車で

今まで嫁が乗っていた車を婆さんが引き継ぐ事となり

嫁さんが新車を購入しちゃいました!!
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
それがこの車で2.0i-S EyeSight搭載の最高グレード

もちろん僕のStepよりも高級で低燃費で

オーディオ関係も純正オーディオじゃなくて

それぞれナビ、アンプ、スピーカーと

ワンオフでアンプラックやバッフルを組んでインストールするらしい


いや、インストールさせられるらしい

ならば工賃としてランニング用品などに還元して頂けると

きっと頑張ってインストールするんじゃないかなぁ~と

...と僕は思います♪


まぁ、これからが大変だわ(泣

。_ _)。おつかれさまです♪


遅れながらも2012年 桜を見に行って参りました♪

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
まずは地元の桜スポットでもある「黄金堤」の桜
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
堤を上がると

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌

桜のトンネル


次は大渋滞を覚悟し...岡崎市にある岡崎城周辺の桜スポットへ
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
お城の本丸にも桜があり
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
矢作川沿いにも桜が続き
シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
我家の娘たちは「花より団子」って事で

唐揚げやポテトなど頬張ってました(笑

シャコタン☆ブギブギ♪Garage HIDEの作業日誌
そして最後に市内では「家康まつり」で大名行列

そらぁ凄い賑わいで大変でした♪