地形はワイドなブレイクがやや多いものの切れ目を選べば十分にショートライド可能でした。(インサイドに浮いている大量のアラメ&ワカメには参りましたが…(^^;))
四月に入りました。
冬の間、波のない日が長く続き、地形も酷い状態でしたが、ようやく波も出始めて砂も少しづつ動き出し、地形にも変化が現れてきました。
今年の夏もBLUE infinity ICEのトランクスで快適なサーフを楽しんで下さい。
是非チェックしに来て下さいね^ ^
オーダー頂いていた最近のnewボードたち!
ボードを自分自身の一部とし、しっかりとドライブ感を楽しんで欲しいです。
グッドオーシャンドライブ!
今日も冷たい北風が吹いている市後浜ですが、少しづつ
花や雑草が顔を出し始め、まもなく春が訪れようと
しています。
東日本大震災から6年。
高台への避難経路の再確認、
防災グッズの常備、そしてその中身の定期的な点検、
いざという時に持って逃げることができるとは限らないですが、
備えあれば憂いなしです。
最低限の出来る事は再確認しておくべきです。
そして、毎年多くのサーファーが一つの気持ちになり、『関西オープン』を通じて
今年も被災地の復興にパワーを送り続けたいと思います!
ぜひ、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
One for all All for Surf !
SUPA2017年度の会員登録が本日より開始しました。
大会に出る方だけでなく、フリーサップを楽しむ方々も、もしもの事故が起こってしまった場合、保険に加入していると安心ですよね。
安全にサップを楽しめる事が一番ですが、
もしも…!の事態も頭に入れておくのは大事な事です。
会員登録されるとSUP保険に自動的に加入するので会員登録をお勧めします。
詳しくは↓
大変遅くなってしまいましたが、、
昨年11/19.20日に市後浜海岸にて開催されました『伊勢志摩里海サップフェスティバルvo.1』のYouTubeです!
上空からの大会模様、そして伊勢志摩の美しい風景を皆様どうぞ ご覧ください!!
かなり久しぶりに少しだけ波があった昨日の市後浜
地形が深すぎる為、せっかくのウネリもかなりインサイドでしかブレイクしません。
春が近づくと共にコンスタントに波が出てきだすと地形も少しづつマシになっていくとは思いますが…。
何かとやる事が山積みで波のある所へ行ける時間もなく、ノーサーフ塩分不足の日々が続いていています(涙)
季節は3月へ。
あっという間に大会シーズンもスタートしますね。
2017年度 市後浜海岸にて開催されるSUPの大会です↓
7/22. 23日 『伊勢志摩里海サップフェスティバルvo.2』
11/3. 4日 『第6回全日本SUP選手権大会』
2017年に入り早くも1カ月が過ぎていこうとしています。
正月には日本海へ行き、良い波と美味い海の幸を頂き、良い新年のスタートが出来ました。
車をぶつけるアクシデントが…。。。
大ショック…(涙)
第7回関西オープン2017は6月25日に開催予定です。
毎年多くの方々にご協力頂いている関西オープン、皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します!
こうも寒いと体調も崩しがちになってしまいますが風邪などひかないように、あともう少しの厳しい季節を頑張って乗り切っていきましょう!