福田義明 STEP ocean sports -19ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

この日曜日はSUPミートでした。

これからは人が増えるシーズンに入りますので今期は一旦これにて終了となります。また冬場、サーファーが少なくなってくる季節にミート再開となります。
皆さん毎回熱心に参加して頂き、誠にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
BLUE infinity ICEのサーフトランクス、
Tシャツ等が入荷しました。
水を弾く効果と伸縮性、肌触りにとても優れているのでアクティブなシーンでも快適です。
Tシャツ3,600円税別〜
トランクス6,800円税別〜
 
ご好評頂いておりますこちらのオシャレ老眼鏡。遠近両用、ブルーライトカット、調光レンズ。 
ドントパニック!私も愛用中です。
ぜひ!!
 
 
 
日曜日の晩から高熱ノックダウンしてしまいました…志摩市は今、風邪が流行っていると聞きましたが、確かに病院には患者さんが多く、待ち時間の長さに余計にフラフラになりました。。インフルエンザの検査もされましたが陰性でセーフでした。
季節の変わり目、皆さまもご自愛ください。
メカブパワーで早く復活し、今週末から始まる大型連休!元気な姿で皆様のご来店をお迎えしたいと思います!
 
 
 
本日は、SUPA公認大会 大阪北港オープンSUP選手権が開催されました。
今シーズン第1戦目SUPA公認大会です。


大会会場、北港マリーナ

今大会実行委員長 三口氏












傘もブッ潰れる強風^^;
レース初参戦のめいちゃんパパ、レースの過酷さを身をもって体験。よく頑張ったと思います!



各クラス入賞者のみなさま














一日を通して降ったり止んだりのお天気でしたが夕方には綺麗なサンセットが見れました。
参加選手98名、天候曇り雨、西の風強。
大会関係者各位、選手の皆様、ハードコンディションの中ではありましたが、本当にお疲れ様でした。

いよいよ今シーズンも各方面でレースもSUPサーフィンも大会が始まります。
今年からSUPAの公認大会はポイントランキング制となっています。
選手のみなさん、オフシーズンの練習の成果をフルに発揮していただきたいと思います!
私はこの度SUPAの新理事長として就任させて頂きました。
SUP業界が一歩づつ確実に、より良い環境作りが出来るように精一杯努めていこうと思っております。
皆さま何卒宜しくお願い致します。




昨年の「第8回関西オープン」で集まった支援金を本日、志摩市竹内市長にお会いし、被災地へ寄付送金して頂くお願いを
して参りました。


2011年3.11の時にみんなで話し合い被災地の完全復旧復興を願い我々サーファーに何か出来ることはないか、との想いで発進した「関西サーファーズユニオン」
毎年この復興支援大会に本当に多くのサーファーが協力参加してくれています。
今年の開催は7月7日を予定しています。
今年もどうぞ皆様、ご理解ご協力の程
よろしくお願い申し上げます。

これまで私はユニオンの会長として活動させて頂いておりましたが、新会長として
浜村昭雄氏にバトンを受け継いでもらう事にしました。
これからも我々サーファーの想いとエネルギーを一致団結させていきましょう!
One for all, All for Surf!!





横浜でのインタースタイル〜大阪〜京都と打ち合わせ等終えて、昨夜ようやく志摩に帰ってきました。

インタースタイルで大人気だった話題の老眼鏡、「ドントパニック」

STEPでも本日入荷しました。
早速気に入って頂きお買い上げくださいました!SUP仲間のお二人(^^)ありがとうございます。
遠近両用ですが視界の歪みが少なくて違和感なく掛けていられます。
ブルーライトカット、調光機能付きレンズなので室内ではクリアーに、外ではグレーにカラーが変わる優れもの!
「フルスペックモデル9,880円+tax」

ぜひチェックしに来てください(^^)

詳しくはこちら↓



2/13〜15日までの3日間、パシフィコ横浜にて開催された「インタースタイル2019」
































注目度が最も高かった、こちら「DONTPANIC」
万能オシャレ老眼鏡。
STEPでも今シーズン販売しますので是非ぜひ!



横浜滞在最後の夜は、都会ならではのお洒落なお店でまったりと(^^)
志摩にもこんなお店が欲しいですよね〜。。

今シーズンの新たなアイテムも沢山見ることもでき、沢山の方々とセッションもでき、有意義な3日間でした。
皆さま大変お疲れ様でした。

この数日厳しい寒さが続いてますね。
昨日はこの寒さに加えて風が強く、
芯から冷える一日でした。
まともに乗れる波がない厳しいコンディションではありましたが、今月も沢山の皆様がSUPミートに参加してくださいました!





波がないのでレース艇での漕ぎ練!
強風に負けないパドル力を!(私もネ^^;)

※来月のSUPミートは3/17日曜日を予定しております
バリ帰りのカマちゃん(^^)
今シーズンもどうぞよろしくお願いします!
photo  MR.TAKAHASHI
少しウネリがあってもかなりインサイドのブレイクになってしまう今の深い地形…
冬の間は波がない日が続く為、どうしてもこうなる事が多いのは仕方ないです…
春が近づいてくると共にコンスタントに波が出てきたらまた少しづつ変わっていくでしょう。



連休最終日の今日↑


今夜から大阪に移動です。
13日からはパシフィコ横浜にて開催のインタースタイル。
私はSUPAブースにて3日間いてます。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています(^^)
何かと忙しく過ごした一週間でした。
まずは大阪に向けて移動した土曜日。
この日の夕陽はすごく美しかった〜

翌日、日曜日からは沖縄入り


残念ながら滞在中は曇り気味が続き、沖縄本来のコバルトブルーの海を見る事は出来ず…
3泊4日の沖縄の翌日は、大阪で打ち合わせでした。
翌朝、鹿児島空港へ向け出発

熊本県は芦北地域振興局にて打ち合わせを行い
夕方、大阪に戻ってきました。
昨年、熊本を訪れた際におススメ頂いたコチラのケチャップ。我が家では大ハマりし今回も買って帰りました(^^)熊本空港にお立ち寄りの際はぜひ買ってみてくださいね!とにかく美味し〜ですから!
同じく空港で購入した馬刺しですが、こちらも美味でした!


志摩に帰りの今日は、昨日積もった雪がまだしっかり残っている箇所も!
寒かったハズですね…
少し遅めの新年のご挨拶を兼ねてライオンさんの奥さんが営むうどん屋さんに寄り、絶品ホルモンうどんを頂きました(^^)
移動続きの一週間で、なかなかハードでしたが、ライオンさんとホッと和める時間を過ごして先程無事、志摩に帰ってきました。

明日からお店は通常営業。
皆さんお待ちしておりますね (^^)

2019年の始まり、正月休みはゆっくりと過ごすことが出来ました(^^)

正月休みも明け、早くも3連休。
今日は今年1回目のSUPミート。
市後浜は今年に入って初めてのまともに乗れるサイズがありました。
天気も良く、市後浜での初乗り〜の方も沢山いたのでは(^^)



















ご参加頂いた皆さん、そしてミート開催中のエリア規制にご協力頂きました一般サーファーの皆様、ありがとうございました。
来月のSUPミートは、2/10日曜日に開催予定です。
SUPA2019年度 会員登録が始まっています。SUPを楽しまれる方が登録して頂くことによってSUP保険に自動的に加入する事ができます。
自動車を運転するにあたって保険に加入するのと同じく、SUPをプレーする上でも大切な事です。
ご登録はこちらから出来ます⬇︎



私が今年から始めた事。
かなり運動不足なので、下半身強化の為に車通勤から自転車通勤にチェンジしました。これがまたアップダウンの激しい田舎道なので、慣れるまではなかなかこたえます^^;

この一年もパワフルに突き進んでいけますように!
そして良い地形、素晴らしい波に恵まれますように願います。

皆さま、2019年もどうぞよろしくお願い致します!


「SUPサーフィン」という新たなフィールドに出逢った2014年。

SUPサーフィンの面白さ、もどかしさ、ハードさにこのスポーツの奥深い魅力を感じ現在に至ります。

まだSUPの右も左もわからないスタート時点と同時にこれまでの間サポートをしてくださった「スターボードジャパン」

この度、ライダーを卒業致します。


SUPという魅力溢れるスポーツに、

これから先も多くの方々に体感してもらえる様、私なりに発信し続けていきたいと思います。


2014年の「SUPA第3回全日本SUP選手権大会」SUPサーフィンをやり始めたばかりでしたが地元推薦枠として参戦しました。全国から集結した初めて見る選手達の技術の高さに驚き、それと同時に来シーズンは恥ずかしくない姿で同じステージに必ず立つ!と心の炎が着火した事を思い出します。

SUPを通して再びコンペティションにも数々参戦でき、改めて自分自身と向き合うことができました。


全てにおいて、サポートしてくださったスターボードジャパン、中釜社長のおかげだと、心より深く感謝申し上げます。

大変お世話になりました。

誠にありがとうございました。



2018年12月31日

福田 義明













年の瀬を迎え、2018年も残りわずかになりました。


この年末年始は、志摩不在となるので毎年恒例の初日の出会で行う御神酒をお先に昨日済ませてきました。
今年一年の感謝と来シーズンの安全祈願の祈りを込めて。






























2018年も数々のイベントが開催され、
選手として、運営側として、時には兼任であちらこちらへ参加させて頂きました。

そしてSTEP ocean sportsに今シーズンもサーフィンスクール、SUPスクール、レンタル等、本当に多くの方々にご来店頂き、心より感謝申し上げます。
STEPメンバーのみなさん今年も一年本当にありがとう!来シーズンも楽しい年にしましょう!


「ライオンズキッチン」今年もライオンさんと笑いの絶えない時間を大いに過ごす事が出来ました!
来シーズンもどうぞよろしくお願いします(^^)



年末年始を暖かい海外で過ごす二人を駅まで、駅まで…お見送り〜。。私も一緒に行くはずだったけど…また次回(ToT)/~~~
気をつけてなー!良い波にいっぱい乗ってこいよー(^^)



皆様、今年も一年大変お世話になり、
誠にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。