SUPA第11回全日本SUPサーフィン選手権大会 | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

先週末は延期になっていた全日本選手権大会で

石川県へ。



木曜日に前入り、ややクローズなコンディション


夜は大好きな秋吉へ


金曜日は前日の波も少し残り晴天の中、

柴垣ウェーブを楽しませて頂きました。

大会前夜は羽咋市居酒屋 魚(ぼうぼう)

何を食べても美味かったなぁ〜(^^)


マグロ丼 美味かったです!


食ってる時、寝てる時、至福の時(^^)


SUP市後浜メンバー達と楽しい前夜祭(^^)


大会当日朝

TEAM 15フラッグを掲げテントを張り

メンバー、一丸となって臨む!


結果は、体が目覚める時間もないまま、

ショートスペシャルクラスR1、7:30にて敗退…


ロングスペシャルクラスヒートまでは共に挑む

メンバー達の応援を!






いざロングスペシャルクラスのヒートに挑む!

これまた、ヒート終了間際に逆転されあえなく

R2敗退…


カポノ、ショートスペシャルクラス2連覇おめでとう!

ロングスペシャルクラスも2連覇だった、鎌倉の原田くん、おめでとう!

(いやいや、俺もこちら側になる為に頑張らないと!)


ニュージェネレーション!毎年、将来楽しみな選手が現れる。レベルの向上や、盛り上がりに繋がり、こういった若者が切磋琢磨し、波乗りという素晴らしいスポーツを通じて人生の視野を広げ、様々な経験を積み、楽しみ続けて欲しいと思う。


オジサンだって負け続けるわけにはいかない!

笑顔だけど…心の中では

見とけ!タダでは終わらない俺達の後ろ姿を(笑)だよね、塩川くん!


SUPを通じ仲良くなった仙台SUP仲間

また来シーズンもお会い出来る事を楽しみにしています(^^)


三国のナンチャンご無沙汰しておりました。

ハードスケジュールの中、ジャッジとして大変お疲れ様でした!また、三国に遊びに行きますね!


2025年の全日本開催地が千葉県に決定!

久しぶりの千葉、来シーズンの楽しみが増えました。


競技委員長カマちゃん、本当にお疲れ様でした!

来年は選手として一緒に楽しみたいですね!




今大会、現地ディレクターの井本氏と佐藤くん

無事開催終了し、安堵感、達成感、解放感、疲労感が半端ないはずです。

開催されるまでの間、どれほどの時間と労力、気力をかけてこの日を迎えたことかと思います。

そして大会運営スタッフの皆様方も大変お疲れ様でした。

地元の皆様、近隣住民の皆様、 ご理解、ご協力の程、ありがとうございました!

お世話になりました。

SUPチーム伊勢志摩市後浜!


残念ながら参加出来なかったメンバーの為にも良い結果を残して帰りたかったが、不甲斐ない結果に終わってしまいました…

気持ちは来シーズンに向けて!

強いチーム伊勢志摩市後浜でありたい!



日曜日は金沢市へ移動

金沢の街を楽しみました。


月曜日はミタヤンと番長に会いに福井県三国へ

久しぶりに会えて嬉しかった(^^)

三国サンセットビーチ前にて宿泊施設を営むミタヤン。また遊びに行きますね(^^)


わたしの今シーズンの大会はこれにて終了しましたが、これからも波乗りを楽しみ続けると共に、
コンペにて頂を目指し挑む気持ちはまだまだあります。
また来シーズン、様々な大会会場で皆様とお会いし対戦できる事を楽しみにしております。