5月22日 | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

昨日は、『第1回 西磯組合SUPチャレンジ』の

大会に和歌山へ行ってきました


快晴、夏を感じさせる高い気温の中、大会が

スタート!







サイズはともあれセットが入ると形のいい波がブレイク


SUPなら充分に楽しめる


美味しいカレーうどんを参加選手や関係者にふるまって1日を一緒に楽しむスタイル(^^)

組合スタッフの皆さんの心意気に感謝です! 


最初から最後まで全身全霊で楽しみ、盛り上げてくれるカマちゃんのパワーは本当に凄いです!


STEPメンバーハッチャン。良いライディングを重ねファイルステージへ!






大いに盛り上がった6人乗りメガSUPリレーヒート!




各クラスに用意された景品

事前に仕分けし、この準備も運営陣はまぁ大変な

作業で、入賞者にカップとメダルまでの準備!

細かなところまで気遣いされていました





















各クラスに日頃から市後浜で切磋琢磨する面々、

そして冬場のSUPミートに熱心に参加して頂いていた面々が優勝、入賞していた事が嬉しいですね(^^)



ハンドメガホンを早朝から終日まで手に握り、

パワフルかつユーモア満載に進行を努め、誰よりも気遣い気配りをし、この第1回の大会を大いに盛り立て西磯組合をリードする福本組合長

終始アットホームなイベントで楽しかったです!






これほどアットホームなオリジナリティ溢れる参加者全員が楽しませてもらえる大会もなかなか無い(^^)

第1回目を開催するにあたり、福本組合長をはじめ、大会関係者、協力者、運営スタッフの皆様の気苦労は計り知れないものがあったかと思います。どの大会にも主催者をはじめ、運営スタッフや、選手、多くの方々の協力とアツい想いが一つの大会を創り上げ、また今後、継続維持していく大変なパワーは、決して単独では出来得る事ではありません。

私としましても、大会開催をし続けていける事は

決して容易な事ではなく、毎年毎年、多くの方々の力添えがあっての事だと改めて感じます。

自分自身も楽しみ、参加してくださる方々に、

これからも楽しみ続けてもらえる大会を継続していきたいと、再認識させてもらえた様に思います。


西磯組合の皆様、大変お疲れ様でした。

次回は選手として参加させて頂きたいと思います(^^)