TED CUPを終えて | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

{E3877813-0A32-41C8-A159-F3C708DC4372}
スペシャルクラスR1は通過できたが、
R2で敗退という結果に終わりました。
11月の全日本までにしっかりと自分と向き合うことにします。

{E22D8431-013D-4C23-B650-5F279BC3303A}

{359C397D-25CA-4E5C-87FA-E6E83CF6F569}
波は一日中いい感じだったから敗退したのは非常に残念です。
{B92605E2-9017-4884-AE1C-6E2119387BC2}
photo by. Toshiaki Kurebayashi
{FFFC3F07-A5BB-40F4-898C-31EA591D307B}
photo by. Toshiaki Kurebayashi
#TEDCUP  #tedsurf
{790959BC-4DF7-42AC-B124-7F01AA8762C6}
photo by. Toshiaki Kurebayashi


{24F9FC7C-3B9D-4863-8BB0-4DE68E03F761}
フォローをして頂いているZENを普段からチャージして体調を整えています。

{54F73FE7-42DF-4439-8F7E-2EB2AE832790}

{C6647DDE-C251-446B-8558-B274FD5B8C5D}
今、少しハマっている2+1フィンシステム。
フィンチェンジでマニューバーや乗り心地が楽しめる。

{5F2FF3F3-523B-4501-B500-E1F7F08AF59B}
マスタークラスにクレジットの広道。
昼を過ぎ、ようやく広道の出番がやってきた!
{42CD1C7E-438D-407F-8B67-A3DA999BBA5B}

{32605E2D-7F14-4CBC-B7B1-94B73EB1A879}
広道もR1は1位通過できたものの、R2にて敗退。残念です。

{813C5E00-C017-4C8F-8224-4594950DBF95}

{7BB31460-D49E-4BA4-B2EB-4A0E4F6250D7}

{40BB1CE9-D9AD-4C37-9DB0-29D92C79155E}
残るは18歳以下のケイキクラスにエントリーしているタクミだけ。
4人での一発決勝戦!

あれっ?タクミはオープンクラスとWエントリーしてたハズでは⁈

聞かないでやって下さい…
R1は何とか通過出来たのに、R2は闘わずして負けるという前代未聞の事をやらかしたのを。

時間配分、注意力、集中力がまだまだ曖昧で、情けない事をしましたが今回の経験もタクミ自身の今後に繋がるでしょう…。


{318F57D0-A10D-421B-9C2B-FA9267C48517}

{26F72FA8-0112-4634-8FBB-469A7E8EC571}

{75573272-77C6-4B2D-8EF9-3B151028E27F}

{12AE6ECD-7FE1-4E5C-9A46-D6D808C6B4BE}

{97AE5D80-8C38-460C-A990-E2249575AF90}
スペシャルクラスファイナリスト



{546076BD-A256-49CD-ACA7-D98971E41364}

{B6BC4BD4-2C0C-487E-B21A-5FEC55CA9D74}
今、SUP界でノリにのるJPSA現役プロサーファー堀越 力


{62006CB6-C19C-4D12-AA34-029ECBE8B8B6}

{8B322E5E-BDC5-4BFE-A7C9-05905A2D0CF8}
今回、新たな新生を発見した感がある
井上 鷹 。
若くバネもありボードコントロールもいい彼はSUPサーフィン界の新たなスターになるでしょう。期待しています。

{D552AF2F-DA1E-4007-A4CE-88465A3FBEEF}
スペシャルクラスで優勝し、賞金30万を
獲得したのは、ハワイのBernd Roediger

ハワイアンらしくパワフルなドライブのあるターンからの安定したリエントリーは明らかなポンテンシャルの違いを見せてくれ日本人ライダー達にいい刺激を与えてくれた。
{9B377EC4-8572-4288-99CA-EC79E39151CC}

{6E7FBAF2-339D-47D2-AA72-AF4B9F10EF86}
全カテゴリーを終え、表彰式へ。

{03194CE2-EE98-4900-B0DF-C7DBFA7EA6BA}
ケイキクラス 
タクミは惜しくも2位でした。

{1CADF4B2-D241-44FE-8118-E8C04AB4CA85}

{A1C2478B-9AB4-470F-ADC5-77AB40AC78C5}

{B3D17F08-7482-4195-BC8A-1FBBD2258E4A}

{FEB986C2-95A7-448C-AE59-A8CFBB34DBC7}

{F07EF2F3-8AD0-4A32-A409-EF8F8994449F}

{676AA612-950D-473E-AB51-CAA4191EF724}

{BCF566CE-65F2-4942-A3AC-EEB5A5D556AC}

{62438F2D-E235-4E16-9331-52D01D142FA2}

{DBF5BB61-AF04-4DA5-AEFC-9CF2FD627B22}
偶然にJPSAプロサーファー蛸 優樹くんと会場で久しぶりに再会^ ^
ホームに台風スエルが入っているのに大会でエリアを取ってごめんね🙏  と言ったら、ぜんぜん大丈夫です!と言って暖かく迎えてくれた。
次回は是非一緒にSUPサーフィンしようと約束もしました^ ^

{09F7A6E3-3F85-4EB3-8A1B-6CBDD46B9E63}
トモとも久しぶりの再会をしました^ ^
今はSUPフォイルに夢中で、フォイルのブランドまで立ち上げたとか?
海遊びが大好きなトモ!
俺も仲間に入れて    笑



{790F7B73-55B6-4E13-B852-6218D8A43C07}
奄美の小学5年生 福田カポノ
まだまだあどけなさのあるカポノだか
今のうちに手なずけないと手がつけれなくなりそだから…  まずは記念写真^ ^



{4CD3552B-3B07-410A-B28A-BDC8EC06B30B}
大会翌日は、御宿ビーチで軽くメンバー達とセッションして、0時に無事 志摩に到着しました!フラフラもいいところですが、
明日は再び大阪に走ります^^;


TED CUPに参戦し、それぞれ日頃の練習内容や、練習不足を痛感する結果でしたが
気持ちを引き締めさせられる良い刺激を貰えたので良かったと思います。

正直なところ、10代、20代、30代の選手達とスペシャルクラスで闘うということは、それなりに大変さは確実にあります。
けれど、このままでは終わらせないと、
闘志に火をつけてくれる刺激的な選手が沢山いてます。
まだまだ私も挑戦していきます。

11月の全日本まであっという間!
少しでも多く海に入る時間をつくっていかなければ良い結果は残せない!

今大会の主催者、阿出川 潤氏をはじめ
スタッフ、関係者の皆様、地元ローカルの皆さん、本当にありがとうございました。