Starboard japan cup2015 | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

5月最後の土曜、日曜の2日間、静岡県掛川市菊川ポイントにて開催された

【第1回 スターボードジャパンカップ2015】

土曜はレースが開催、

日曜はウェイブが開催された

私はウェイブメンズスペシャル部門に参戦してきました。


当日は天候にも恵まれ多くのサッパー達が集結していた。


今季初の大会出場でもあり私はコンペモードビンビンで緊張し、

ドキドキが止まらない~~


開会式後にヒート発表され、会場内は一気にコンペモード全開に! 

この感覚がたまらないね。


会場のコンディションはオンショアで

波のサイズはコンスタントにムネ位でMAXアタマ位も。


サーフィンではイージーファンウエーブですが、

SUPだと波数多くてゲットハード状態! 

アウトに出れるのか??そして波をゲット出来るのか??

ドキドキが止まらない~~~

会場には地元 御前崎で姉妹店STEPを営む、

ローカルのジュンも駆けつてくれて一言、 『義明さん刺さらないでよ~』

ジュンのその一言に火がつきメラメラ必死にヒートに臨み続けて行く中、

冷静に自分と向かい合い、何とかかんとか、ファイナルまでこぎつけました。

ジュン!ヒート中には、何度かご希望通りに刺さりましたから 笑






私のサーフィンライフの師匠でもあり、SUPの師匠でもあります三口氏(カマちゃん)も参加。

お互いの目標は2015年のSUP全日本選手権大会優勝です。頑張りましょうね!


やりました!優勝!久しぶりのコンペでSUPでの初優勝は本当に嬉しいです。

自分の中では、まだまだ練習不足で先輩サッパーの皆様に、これからも胸をかりて

精進し、皆様に認められる立派なサッパーとして成長していきたいと思います。



今回はイイ波が取れ優勝出来ましたが、途中敗退した方々をはじめ、ファイナル

メンバーの方々に多くの事を学ばせて頂きました。

人生の大先輩、三口氏

これからも私は貴方の背中を見ながら少しでも成長して行きたく思いますので

これからも宜しくご指導をお願い致します。



今回の優勝を改めて嬉しく思うのと同時に、私自身に新たな目標と試練が

与えられたと感じています。

今までサーフィン界で多くのコンペを経験してきた私ですが、

サップ界で私自身、どこまで通用するのか期待と不安がありますが

挑戦していきたいと思います。


新たなストーリーの始まり、これから出会う多くの方々やライバルと波に、

私なりに楽しんで歩んで行きたいと思いますので応援宜しくお願い致します。



今回、私が使用したクイーバーの StarBoard PRO8'0"は安定感があり

ウェイブライドの際にはドライブ感をしっかりと感じれ、ジャンクコンディション時に

頼れるクイーバーの1本で今回もしっかりと私を支えてくれました(^^)



そしてファイナルヒートに使用したのは、StarBoard PRO7'7"

8'0"に比べると長さ、巾、厚みが少し小さくなり浮力もなくなる為、私にはまだまだ

乗りこなせきれていないが、ひとたび波に乗ると反応が良く、

マニューバーコントロールの幅が広がり、波とのフィット感がグッと感じれる1本!


今回はこの2本のクイーバーが共に戦ってくれました。


StarBoard には、まだまだ多くのアイテムがあり、

私自身が求めるライディングイメージにもっと近付けてくれるクイーバー達が沢山あるが、しっかりと各アイテムの感触を吸収して、いかなるコンディションでも対応でき

各クイーバーの良さを引き出せるサッパーになりたいと思います。



今回、大会を開催して頂きました

StarBoard JaPan様をはじめ、運営スタッフの方々、地元ローカルの方々、

地元各機関の方々、皆様方にお礼申し上げます。

ありがとうございました。



次回の対戦までに、心、技、体 を鍛え上げて今回の勝者として恥ずかしくない様に

頑張りますので宜しくお願い致します!