第2回 市後浜フェスタ
スローガン
「楽しめる未来への架け橋」
県内でも数少ない白い砂浜でもある市後浜は、今や関西ではサーフィンのメジャースポットでもあり、
年間数万人が訪れる人気のビーチでもある。
昨年発生した東日本大震災以降、海におけるレジャーの自粛ムードから
入込客数の減少に歯止めがかからないのが現状です。
市後浜への今一度のアピールとともに、近隣の畔名自治会との交流事業の一環として、
両地区の子供たちと地域の人達、サーフィンやスキムボード、ビーチサッカーを楽しむ人達との
友好信頼関係を築き合わせて、更なる市後浜の活性化を図ることを目的とするものです。
主催
市後浜フェスタ実行委員会
(志島地区振興委員会、市後浜駐車場協会、市後サーフクラブ、三重外湾漁業協同組合志島出張所)
後援
志島自治会、畔名自治会、志摩市、志摩観光協会、志摩市教育委員会、志摩市商工会、志島女性の会、志摩市青少年育成市民会議志島分室、志摩市サッカー協会
協力
志摩ローカルサーフ実行委員会、日本サーフィン連盟三重支部、関西サーファーズユニオン、
日本プロサーフィン連盟、日本サーフィン連盟各支部(大阪、京都、滋賀、奈良)、
サーファーズファンデーションジャパン、日本スキムボード協会
報道協力
松阪ケーブルTV、三重TV、中京TV、月間サーフィンライフ、中日新聞
協賛(予定)
㈱マニューバーライン、㈱セキノレーシングスポーツ、オンヨネ㈱、グッドオーシャンドライブサーフボード、ルースターテールスキムボード、㈱ダイドウドリンコ、中京コカコーラ、㈱COLORS、㈱サーパストレーディング、ジョーンズインタースポーツ㈱、㈱PCA、ホテル ザ グランコート、e-ma cafe、ガーリックハウス、居酒屋六本木、㈲北山、㈱スキムワン、skimpeace production、癒しサロンOHANA、POP KIDS、自由虹、イチゴ畑、ドルフィンうえむら、ライオンガーデン、RoosterTail SECRET、STEP Ocean Sports
とき
2012年 10月7(日)
2012年 10月14(日) 予備日
ところ
三重県志摩市 市後浜
主な内容
①クリーンビーチ(参加者全員にて)
②サーフィン、スキムボードコンテスト(県内外一般募集)(下記詳細)
③ビーチサッカー
④サンドアートコンテスト(両地区小学生対象)
⑤お宝探し(両地区保育園児、一般参加対象)
⑥動物ふれあい体験(ラクダ、ポニー、ペリカンなど)
⑦東日本大震災チャリティーバザー
⑧ビンゴゲーム、もちまき
⑨特設ステージイベント(ご当地アイドルショー、フラダンスショーほか)
サーフィン、スキムボードコンテストクラス
サーフィンの部
( )内は募集定員 ダブルエントリー不可
・スペシャルクラス(16)
・オープンクラス(40)
・ビギナークラス(40)
・ウィメンクラス(12)
各4000円
・ロングAクラス(16)
・ロングBクラス(16)
・ボディーボードクラス(12) 男女混合
各4000円
・キッズクラス(中学生以下)(12)
・プッシュクラス(中学生未満)(12)
参加無料
スキムボードの部
( )内は募集定員 ダブルエントリー不可
・スペシャルクラス(16)
・オープンクラス(32)
・ウィメンクラス(12)
・ビギナークラス(男女混合)(12)
各4000円
・キッズクラス(12)
参加無料
チャリティーバザーの部
高額商品、食品、生もの以外の出店に限る。
会場内指定エリアで出店販売していただきます。
販売売上額の20%を東日本復興支援金として寄付していただきます。
出店無料
参加費
上記のとおり
募集定員
上記のとおり
エントリー
サーフィン、スキムボード、チャリティーバザーの
エントリー受付は
こちら
*エントリー締め切りは9/30(日)まで!