「文は人なり」という言葉があるように、文章には人柄が出るな、と感じます。

 

ブログを読んだり、エッセイを読んだり、人の気持ちに触れる時間が好きで、

時間がある時には何かを読んだり、自分で書いてみたりもします。

 

でも忙しなく日々を過ごしていると、じっくり文章を書くタイミングって、

なかなか作れないんですよね。

 

じっくり文章を読んだり、書いたりできる時間を作れるくらい、

日々に余裕のある暮らしをしたいものです。

 

きっと私はつい忙しくしてしまうけれど。

 

 

話が逸れましたね。

2025年度夏公演にて舞台美術チーフをしておりました、しおのりです。

 

冒頭で文章に人柄が出るよ、という話を出してしまった以上、

このブログにも私っぽさが出てしまうことに少し恥ずかしさはありますが、

私の今書きたいことを書いてみたいと思います。

 

 

私が1番頭をぐるぐる回転させて考える時間は、

1日の予定が全て終わった帰り道、

あえて遠回りして音楽を聴きながら考えるときです。

 

調子いいときは1時間くらい平気で歩いちゃうくらい、この時間が好きです。

 

なんだか上手く言えないけどもやっとするなぁ、とか、

あのときちょっと言いすぎたなぁ、とか、あれ楽しかったな、とか、

1日を振り返れるのがこの時間です。

 

体的には疲れているとしても、歩いてるときこそ考え事が捗るんです。

ちょっとめんどくさい。

 

なので家でぽけっとして過ごしているときには思いつかないことが、

なぜか、無心で歩いてる時にふとアイデアが思いついたりします。

 

なんでだろう。

共感してくれる人がいたらうれしいな。

 

それと音楽を聴くのも好きです。

 

いいなと思った曲があったらプレイリストに追加して、曲の雰囲気ごとに分けて、

時と場合によって好きなのを選べるようにカスタマイズするのが習慣です。

 

新しい曲を探して聴いては追加して、聴き直して、

どんどん音楽の世界が広がっていく感覚がとても心地よくて、

プレイリストを公開するのがどこか恥ずかしいくらい、

私の気持ちに寄り添ってくれる曲たちがたくさんいます。

 

 

最近好きな曲を紹介したいと思います。

 

- - - ドキドキ - - - - - ドキドキ - - - - - ドキドキ - - - - -

 

夜に聴きたい曲、

SEKAI NO OWARI 『図鑑』

 

さわやかな朝に聴きたい曲、

STUTS『99 Steps (feat. Kohjiya & Hana Hope)』

 

しっとりした気分になりたいとき、

LUCKY TAPES 『3:33』

 

頑張った自分を褒めたいとき、

imase 『でもね、たまには』

 

ロックを聴いてテンションを上げたいとき、

King Gnu 『SO BAD』

 

疲れた帰り道に1日を振り返りたいとき、

Hiplin 『帰り道 (feat. kojikoji)』

 

優しく応援されたいとき、

TOMOO 『いってらっしゃい』

 

- - - ドキドキ - - - - - ドキドキ - - - - - ドキドキ - - - - -

 

ここまでくると音楽が処方箋なんじゃないかと思うくらい、

私の日々に欠かせない大切なものです。

 

 

文章を書くのと、音楽を聴くのと同じくらい、いやそれ以上、大好きな舞台部のみんなと作り上げた舞台。

 

後日YouTubeに動画がアップロードされますので、ぜひ見てみてください 目

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

公演の概要は以下の通りです。

 

STEPS Musical Company 第67回本公演 『DEAR』

 

脚本 鈴木希望

演出 木村真緒

 

▷あらすじ

ここは、汚れた大気から人々を守る、巨大温室型の都市「マナリウム」。一組の兄妹が施設の管理を担っていました。

建設20周年を目前にしたある日、停電が起こります。兄妹はその原因を解決するべく、有識者を集めながら、マナリウムの外の変電所を目指します。

 

▷出演

島田晴野 岩田晏潤 神ノ田麻衣 

前田和奏 畔上達稀 千野紗代子 

榎並慶一郎 與名本睦 池尾京 溝口唯 

関口ひかり 野田健太 近藤由菜 

篠原マヤ 吉野漣 髙城佳乃子

 

▷日時

2025年

9/13(土) 12時45分〜、17時30分〜

9/14(日) 12時45分〜

★後日STEPS Musical Company公式YouTubeチャンネルにて、アーカイブ配信予定!

 

▷会場

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場

小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒歩3分