お疲れ様です!
今公演役者を務めます、3年の大洞紗優香です。

今回まじで声を大にして言いたいことは、役者のみんなってほんとにすごい!!!!!ありえんすごい!!!!!!

私のSTEPS人生も早3年目が終わろうとしていて、改めて思い返すと、映像、照明、演出…と今まで本当に沢山のことをやらせてもらってきたけど本公演で役者は初挑戦!いざ!って感じで挑んだら信じられないくらい難しくてびっくり!笑笑
まずそもそも、歌いながら踊って演技ってどゆこと???
役者の頭の中を解説しますと、役の気持ち、歌詞、歌唱指導さんがつけてくれた表現、振り付け、が全部混在してるんですよ……。
しかも舞台だから、1回完璧なものができればいいんじゃなくて、本番のタイミングに合わせて何回も最高の瞬間を作り出さないといけない。いや、難しいよ゙ょ゙ょ゙おぉぉ!!今までどこかで役者やってきた人も、今回の役者も全員、ほんとにすごいよみんな。大尊敬すぎる。

でもこの歌いながら、考えながら、踊りながら、〇〇ながら〜ってよくよく考えると全部人間生きてる時に自然にやってることなんですよね。そりゃあ大変だわ人間。こんな大変なこと毎日しながら生きてるんだよ、みんな。つまり、みんな生きてるのすごい。

そんなこと(?)を考えながら改めてミュージカル全体を見ると、ミュージカルって全員の力を合わせないとできないものだなって思います。役者に限らず、照明でも映像でもそれぞれ大変な事はいっぱいあって、全員がちゃんと頑張らないと形にすらなってくれない。その皆が頑張る、の中に巻き込まれて一緒にやれて、STEPSのみんなとやれて、日々なんだかんだ楽しいなぁ、幸せだなぁって思ってる今日この頃です。
毎日皆で頑張るからまた明日、って言って本当に次の日皆に会えるのが幸せ。その幸せに囲まれながら私自身も楽日まで頑張るぞー!

 

楽しみにしててね、テアトルマリオネット♪

 



STEPS Musical Company 第64回本公演 「テアトルマリオネット」
脚本 元谷瑞香
演出 薮内光
 
🩰あらすじ
──ちっぽけな僕らにできることはあるか。
 
 今からそう遠くない昔、公平と幸福を謳う東の果ての小さな国に、平和を謳う子どもたちを養成する音楽学校があった。厳しい稽古に厳しい躾、外出すら滅多に許されない日々。そんな中でもささやかな幸せを忘れずに過ごす子どもたちだったが、ある日突然、学園の経営不振を理由に数名の生徒が追い出されると知らされる。
パニックに陥る仲間たちを救うために立ち上がったのは、歌の上手な孤児の少女ソフィア。だが彼女の些細な提案がさらなる事件を引き起こしてしまい……
 
 自分自身で在るということ、心のままに生きること。
「そんなささやかな幸せを、誰も傷つけずに得ることはできないの?」
皆で笑い合える明日を勝ち取るため、音楽の力を信じた子供達が今、立ち上がる。
 
🩰場所
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
 
🩰日時
2024年3月16日(土) 16:30
17日(日) 12:45/18:00
18日(月) 12:45