こんにちは!
今回M3の役者兼キャストマネージャーをしていた3年の金森有咲です。
一昨日は本番からのバラシという大忙しな1日でした!このブログを書きながら終演したのかとじわじわと実感が湧き始めています。
今回は3年生の私たちにとっては2年ぶりのアルテリオでの公演でした。舞台が立ち、照明と音響の機材が舞台上に乗っているだけで感慨深い気持ちでいっぱいです!
今回は対面活動が十分にできない中で、6個もの異なる世界観を1つの舞台で表現しなければいけなかったため、きっとスタッフの方々にとって大変なことが沢山あったのではないかと思います。この日のために準備を重ねてくれたスタッフの方々には本当に感謝しかないです!ぜひ皆さん照明・音響・衣装・小道具・舞台など、色々なものに注目しながら映像を観てもらえたらと思います!
そして、一緒に本番を走り抜けてくれたオペの方々にも頭が上がりません。今回は例年は3回ある本番が1回のみしかなく、役者だけでなく、きっとオペの方々も緊張しまくりだったかと思います。オペの方々が、衣装を着せてくれて、照明で照らしてくれて、音を流してくれたからこそ、舞台が完成したんだと思っています。本当にありがとうございます!
スタッフとして公演に参加することの方が多いので、ブログを書くとどうしてもスタッフサイドのことばかり書いてしまいます。
でも、今回は一応キャストマネージャーとしてブログを書いているので、最後に稽古場についても触れておきたいと思います。
私はM3のキャストマネージャーをやらせてもらっていました。キャストマネージャーの主なお仕事は次の日のコマのお知らせや諸連絡・注意事項などの伝達、そして役者のケアです。
実はM3の役者は4年生1人、3年生2人、2年生1人、あとは全員1年生で、後輩だらけの稽古場でした!なのでこの公演を通しての私の目標は、「1・2年生に初の対面活動を楽しんでもらう」ということでした。ですが、蓋を開けてみると後輩みんな頼もしすぎるくらいにしっかりしてて、自分から公演を楽しみに行っていて、私の方がみんなから元気をもらって支えてもらってばかりでした。ぜひぜひそんなM3のフレッシュな元気さを楽しんでもらえたらと思います!
私にとって今回の公演はSTEPSの思いの強さを再確認できる公演でした。去年はステッパー全員が悔しい思いをしてきたと思います。でも、歩みを止めずに進み続けたからこそ、1年のブランクがあったのに対面での公演を無事に終演させることができたんだと思います。
今回の公演に対して複雑な思いを持っている人もいるかと思いますが、私は単純思考な人間なので、この公演を通してキラキラと輝いている後輩たちを見て、この子達が笑顔で輝ける場所を残してあげられてよかったとそれだけを強く思いました。根拠も何もないのですが、この子達が今笑顔で楽しく活動できてるなら、STEPSの未来は明るいな〜と思えました。この場所を守ってくれた先輩方にも、一緒に乗り越えてくれた同期にも、対面活動ができない中でSTEPSに残り続けてくれた後輩にも感謝しかないです。そしてもちろん、STEPSの公演を観るのを楽しみに待っていてくださる観客の方にも感謝しかないです!
そんなSTEPSの2年ぶりの対面での公演、オンライン配信にはなりますが、ぜひぜひ多くの人に観てもらいたいなと思っています!
来週の土曜日に配信です!ぜひ観てくださいね!
なんだか完全に公演終了したかのように書いてしまいましたが、まだスタッフの中には作業が残っている方もいます。幕が閉じた後も作品のために動き続けてくれるスタッフの方々に感謝です。ありがとうございます!!!!
最後に大好きなM3のみんなとの写真を添えて終わらせてもらいます。
↑稽古後で疲れつつも元気なみんな!
↑終演後!笑顔で最後まで演じ切れてよかったです!
*******************
STEPS Musical Company 2021年度夏企画公演
『思い出は狩の角笛』
脚本 農田真潮
演出 嶋優希
○日時
9/18(土) 20:00〜
○場所
STEPS Musical Company公式YouTubeチャンネルにて
○料金
無料
本編の視聴は無料となっておりますが、STEPS Musical Company公式LINEアカウントに登録していただくことで、各種コンテンツをお楽しみいただけます。公式LINEアカウントは以下のURLから登録可能です。
また、STEPS応援パックとして当パン・本チラ・チケットのセットを販売いたしますので、ぜひご購入をご検討ください。