こんばんは🌕
2021年夏企画公演で音楽監督を務めています、吉成萌夏です。
昨日は本チラシが公開されていましたね〜。
素敵な物語が始まりそうな、浮遊感とキラキラ感…✨
そして真ん中のモチーフを見る限り、
今回の公演はどうやらオルゴールが関係しているお話なんですかねえ。
皆さんの家にはオルゴールってありますか?
私は小学校の80周年記念でもらった、校歌のオルゴールがあります。
家の大掃除をする度に発掘しては懐かしむことを繰り返すのです…。
オルゴールの音色って切なくてノスタルジック極まりないですよね。
小さな金属片が一生懸命に音を鳴らしているような、かわいらしさ。
好きです。
オルゴールについてググってみました。
今日の知見:オルゴールはスイスの職人によって17世紀にできたらしいです。
好きな時に好きなところで音楽が聴けるというのは、
当時はめちゃくちゃすごいことだったろうなと思います。
最新で革新的なイケイケデバイスです。
そこから蓄音機、カセットテープ、CDと様々な変化を遂げて、
今やスマホ内で音楽は本当にどこでも聴けるようになったということで、
私は発明家の方々に感謝ばかりです。
日々人生辛いことは割とあるけれども、その度に私は音楽の思い出に浸ります。
音楽を聴くと、その曲に関連した色んな思い出が蘇って、心がふわふわします。
こんな曲もあった、あんな曲もあった、とつづけて聴き出すので、
時間が溶けて更に辛い状況になることもありますが…。
心はハッピーなのでそれでオッケーです。
今回の夏企画公演の曲たちも、ステッパーやお客さんにとって、
大事な思い出の一片を蘇らせる曲となればいいな。
聴く度に「懐かしい〜」って言いながら、公演のことを思い出しながら、
口ずさんでくれたら、私はとても喜ぶと思います。
でもなかなかに難しいんですよね。まだまだです。
ではでは!じ・えんど。