2月22日のブログを担当いたします。役者アンサンブル2年の高田聡二郎です。
今日も稽古がありました。2月から始まった稽古もそろそろ3月になろうとしています。
朝からzoomを繋いで行う稽古に戸惑いもなくなり、最大限みんなが楽しめているようになってきた気がします。今日の稽古もにぎやかでした。
やはり「楽しい」って大事ですよね。
ズーム越しで皆と笑って、その後zoomが終った時にすごい「夢感」があります。夢庵ではないです。
これは僕だけですか?「あれ、何してたんだろう?」とさっきのそこにあった記憶が急に朧気な記憶に思えます。ディズニー帰りの時とか小さい頃の正月、アンケートの20代のチェックボックスにチェックをつける時。そんな気分になります。
この一か月間、ご時世のこともあって誰とも会っていません。1人で過ごすと気が狂いそうになりますが、この稽古のおかげで夢越しに楽しく過ごさせてもらっています。ありがたいことです。
*女性陣二人の歌の練習になぜかいた「ださダブル忍者」*
2月22日は猫の日らしいですね。
よく犬派、猫派と戦いだす人が多いですが、今日は犬派の人は歯を食いしばって寝るんですかね。
そして僕はどちらも好きです。
小さい頃ワンちゃんとはよく遊んでいましたし、小さい猫ちゃんの動画とかを見るのは心がキュっとなりますよね。ウチの実家でも父親が猫を飼いたいと言っています。猫を飼って「トリ」と名付けるのが夢らしいです。確かに、家帰って猫がいたら癒されますよね。
このサークルでも色んな人がペットの話で盛り上がってるシーンをたくさん見てきました。幸せですね。また対面で盗み聞きさせてください。
人間が「2月22日!にゃんにゃんにゃんじゃん!」って感嘆ガンガンしてるけど猫からしたらただの月曜日だし、「仕事始めでダルいな」くらいしか思っていないでしょう。チュールのために頑張ろうとしか考えてないですよあの子たち。猫と人の温度差が大きいですね。もしかしたら僕ら人間も知らないとこで何かの動物に「人間の日」として括られているかもしれませんね。
(タモリ、イン)
岡山在住ベルちゃん