こんにちは。STEPS2年生の聡二郎といいます。新入生にこのサークルに入って欲しいという強い思いでブログを書きます。
今はコロナで本当に大変ですよね。
せっかく入学した大学に行けない。履修の事もよく分からない。
こんな状況では大学生活でどれだけ友達が出来るか分からない。
などなど、
そんな皆さんの参考になればと、去年入学した僕がこのサークルに
どのように増えていったかをリアルな数字と共にお伝えしたいと思
僕は1年の浪人を経て兵庫県から一人東京に越してきて慶應に来ま
周りに知り合いは一切おらず、
僕みたいに今の時点で慶應の知り合いが誰もいないという人も多い
「自分のホームが欲しい!」
サークル活動内容の経験あるなし、関係ありません。
それでは始めます。
「僕の友達チャート!!」
急にアメトークのコーナーみたいなのが始まりましたが、
4月。友達0人からスタート。クラスの友達とも上手いことやっていけなかったひと月。
5月。STEPSに入会、友達が出来て人と喋る喜びを噛みしめる。
6月。新人公演。初めての公演参加でより仲良いメンバーが出来る。
7月。大学生活、最初の夏に心震わせながら来る夏公演に心躍らす。
8月。夏公演にむけての活動。衣装部、照明部として参加、3年生4年生と仲良くなれてSTEPS入って良かったと強く思えた月。
9月。夏公演本番!楽しかった。公演後の打ち上げ、合宿、先輩らと遊んだりと楽しむ日々。
10月。キャンパスを歩けばSTEPSの人に常に会う毎日、勝手に広がる友達の輪。
11月。三田祭で役者として関わり楽しかった。三田祭をまだ3回経験できることに胸が膨らむ。
12月。芝居ws(芝居の練習)や年末の納会(忘年会)を誰よりも楽しむ。
1月。後期試験もサークル内の仲間に助けてもらいながらどうにか切り抜ける。
2月。春公演に演出助手として参加、毎日ミュージカルが出来上がる経過を楽しんでいた。
3月。コロナで色々と行事がなくなったが、それでも電話したりするのはサークルの仲間たち。
以上、このサークルから良い仲間と貴重な人生経験をいただきました。
ビックリするのはまだ1年間しか経ってないということです。これからも楽しめそうです。
最後に僕の未来予想図を載せておきます。
僕が仲良くしてる三人↓↓
ここで、番組からのお知らせです。
↓是非僕も出てるのでお願いします。↓
⭐️新歓Twitter
@2020Steps
https://twitter.com/2020Steps
⭐️公式Instagram
@steps_mc
https://instagram.com/steps_mc





