みなさん、こんばんは。
今日ブログということに今気づきました。
MY DEATHTINY脚本のとがりんです。
さてさて、今日で稽古は全て終了いたしました!!
今ちょうど、初回通しの映像を見ていたのですが、各々の成長が顕著に感じられてすごく感動しています。
ちょっとした思いつきで書いた脚本。ちょっとした思いつきで生み出したキャラクター達。それが何人もの人の手によって命が吹き込まれているような。そんな感覚です。
MY DEATHTINYは「生きる」ということをテーマとしています。「生きる」ってなんでしょう。それは私もわかりません。だって人生まだまだ終わってないんですから。
「生きるとは」という問いに答えが出る時は死ぬ時なのかもしれません。
その答えが自分の満足のいくものであるために人は一生懸命生きているのかもしれません。
すいません、まだ20年も生きてない人間が生意気な事を言いました。
この作品がたくさんのお客様に届いた時、お客様それぞれの人生にあった感想をお持ち帰りして頂きたいです。
では、三田祭お待ちしております。
個性あふれたキャラクターとともに...
(今日の稽古の写真でも貼っときます...!)

今日ブログということに今気づきました。
MY DEATHTINY脚本のとがりんです。
さてさて、今日で稽古は全て終了いたしました!!
今ちょうど、初回通しの映像を見ていたのですが、各々の成長が顕著に感じられてすごく感動しています。
ちょっとした思いつきで書いた脚本。ちょっとした思いつきで生み出したキャラクター達。それが何人もの人の手によって命が吹き込まれているような。そんな感覚です。
MY DEATHTINYは「生きる」ということをテーマとしています。「生きる」ってなんでしょう。それは私もわかりません。だって人生まだまだ終わってないんですから。
「生きるとは」という問いに答えが出る時は死ぬ時なのかもしれません。
その答えが自分の満足のいくものであるために人は一生懸命生きているのかもしれません。
すいません、まだ20年も生きてない人間が生意気な事を言いました。
この作品がたくさんのお客様に届いた時、お客様それぞれの人生にあった感想をお持ち帰りして頂きたいです。
では、三田祭お待ちしております。
個性あふれたキャラクターとともに...
(今日の稽古の写真でも貼っときます...!)
